
コメント

みみ
置く時は、お尻から、そーーっとつけて次に背中、最後に頭をつけて首に巻いてる手を離す。その時は、ずっと自分の胸と赤ちゃんの胸は密着したまま。置いてびくってなっても、胸はつけたまま待ってて、しっかり寝たことを確認してから胸を離す。
この方法結構いけますよ!
だっこの体制から急に布団に降ろしたりすると赤ちゃんびっくりするみたいで😌
晩御飯のメニューは、親子丼とか、もう究極にめんどくさい時は冷凍餃子です!焼くだけ!🤣
みみ
置く時は、お尻から、そーーっとつけて次に背中、最後に頭をつけて首に巻いてる手を離す。その時は、ずっと自分の胸と赤ちゃんの胸は密着したまま。置いてびくってなっても、胸はつけたまま待ってて、しっかり寝たことを確認してから胸を離す。
この方法結構いけますよ!
だっこの体制から急に布団に降ろしたりすると赤ちゃんびっくりするみたいで😌
晩御飯のメニューは、親子丼とか、もう究極にめんどくさい時は冷凍餃子です!焼くだけ!🤣
「泣き止む」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
この方法やってみますね😯
しっかり寝たの確認してからですね。
冷凍餃子美味しいし簡単ですし私も好きです☺️
丼もの良いかも知れないですね👏
ありがとうございます。