
ジュニアニーサについて、楽天証券で口座を作ることができるかどうかや、親の証券口座が必要かについて教えてください。夫の積立ニーサも楽天証券でする予定ですが、開設時期が未定です。
ジュニアニーサについて
私自身がsbi証券でつみたてニーサをしています。
今年で終わってしまうので子ども2人分ののジュニアニーサを今年の分だけですがやろうかと考えてるのですが、分からないので教えてください!
ジュニアニーサを楽天証券でやりたいなと思っているのですが、積立ニーサをsbiでしている私は楽天証券で口座をつくることはできるのでしょうか?ジュニアニーサの場合親の証券口座がないといけないと思うのでsbiでするしかないのでしょうか?
夫の積立ニーサを今後楽天証券でするつもりなのですが、まだしばらく開設しないと思うのでお聞きしたいです。
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリノ
証券口座はどの複数の会社で開設できます。
ニーサ口座は証券会社1つのみで開設です。
なので、楽天証券を開設→ジュニアニーサを開設で大丈夫です。
ママリ
ご回答ありがとうございます!
ニーサ口座と証券口座同じように考えていました🙇♀️ありがとうございます😊