
2024年に娘が小学生になる予定で、現在は実働5時間の時短勤務をしている会社で働いています。家の近くでのパート転職を考えており、今の仕事を続けるか、パートでよいか悩んでいます。給料面でのご意見をいただきたいです。
働き方についてご相談です。
2024年に娘が小学生になります。
現在、新卒から続けている会社で
実働5時間の時短勤務で働いています。
通勤時間は電車で40分。
保育園は8:30〜17:00まで預かっていただいてます。
ちなみに、手取りは117000円ぐらいで
ボーナスは一応ある。程度です。笑
娘が小学校に上がるタイミングで、
もう少し家の近くでパートへの転職などを考えています。
しかし、今の仕事を続ける方がいいのか、
このぐらいの給料ならパートでもいいんじゃないと思われるか、ご意見いただきたいです🙇🏻♀️
- ぽてち(生後6ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

ママリ
仕事内容や福利厚生、環境にもよりますが通勤時間だけみれば、じぶんなら11万のために40分通勤はしんどいかもしれないです、、!
帰りは学童があるにしても、
朝の小学校の送り出しは間に合いますか?

たけこ
昇給や退職金はどうなのでしょう🤔?
フルに戻したら単純計算で18万7000円くらいになるのかなと思うので、私だったら正社員を続けるかなぁと思います。

けー
フルに戻る予定ならそのままがいいと思います。
ずっと同じ時間帯で働きたいけど子どもがそれなりの学年になると時短続けられないということであれば近場でパートがいいと思います。
あとは職種じゃないでしょうか💦
とりあえず常日頃から求人を見ておくと良いと思います!
意外とちょうどいい時間帯で働けるちょうどいい職種ってないんです💦💦
コメント