小学校で親の都合で休ませるのはダメ?自律神経失調症で朝起きれない日があり、子供の支度が大変。風邪じゃないのに休ませるのは支障ありますか?どうしたらいいでしょうか。
小学校、親の都合で休ませるのはダメ?夜勤の仕事をしています。年齢もあるのか、だんだんと「自律神経失調症」になり、月に何度か、まったく朝起きれない、だるい、やる気が出ないという波がくるのです。
怠けてるわけではないんです…
そんな日は子供の朝の支度をするのがとても辛く、
子供は年長なので、幼稚園ならいいか…と休ませます。
しかし今年小学校です。
さすがに、そんな事情で休ませるのはダメですよね…?
勉強があるし
親の事情だけでなく、例えば風邪じゃないのに月に何度か休ませるって方いますか?支障ありますか?
どうしたらいいんだろう。
- はじめてのママリ🔰
コメント
まー
教員です。
ご家庭の事情で欠席する子いますよ。
ただ、頻繁に休むと学習面に支障が出ることもあります。課題が終わらないと休み時間にやったり家で補わないといけなくはなるので、子どもや保護者の方の負担も増えることもあるかなと。
きき
娘が小1です!
なんの理由かは分かりませんがずっと休んでる子はいるみたいですね🤔
うちは風邪で休んだりしますが勉強が遅れます😫
朝行きたくないと渋るときもありますが、実際風邪引いて休んだら子供自身が勉強についていけないのを不安がります。
今から自分で準備できるように今から練習させるとか😔
先生からは休むたびに電話がきますし、遅刻が多いと懇談会で聞かれます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1年生ですでに
休むと学習が遅れるという感覚を持たれているのですね
それだけ一コマで進むのが早いのかな
自分で準備できるようにする、というのもひとつの対策ですね🤗- 1月30日
-
きき
一学期はひらがなカタカナ、カンタンな足し算なんですが二学期、三学期からはどんどん進みます💦
漢字も一日で二文字ずつだし、算数は100の位も出てきてます。
先生からも三学期はもっとスピードアップするのでここで躓かないように親御さんのご協力も必要です。と言われました😣- 1月30日
moony mama
今は、親とコミュニケーション取ることも大事とのことで、遊びに行くから休む❗️はOKだと聞いてますから、学校は休んじゃいけないってことはないんだと思います。
ただ…
⭐️親の体調不良による欠席の頻度によるのかな?
⭐️学習面の遅れを、家庭でフォローできるのか?
⭐️子供が起きれなければ行かなくて良い。と勘違いしないか?
など、考えなければいけないことは多いのかな?とは思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
月に2、3回そういう波がきます😣
子供は私の体調を病気だと理解してくれてるのですが、
確かに
起きれなければ休んでいい、と思うかもしれません💦
小学校の学習がどんな感じなのか分からないのですが、家庭で遅れをフォローするのは大変そうですね💦
改めて考えると
子供にとっては悪いことしかないですね…
どうしよう😞- 1月30日
-
moony mama
お子さんの朝の支度とは、具体的にどのようなことですか?
お子さんが病気ということを理解されてるなら、食事はその日だけはパンとヨーグルトとか、お子さんだけでも食べれるものを用意しておいて行ってもらうとか、対策はある気がします。- 1月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
幼稚園と違って、休むとその分学習が遅れる事に直結しますか?
私とは別の話なんですが、下の子が喘息持ちで、季節的に1週間ほど自宅で安静に…という子なんですが
小学校入ったらどうなるだろうかと、また別の心配もあります。
1週間も休めばかなり学習に支障でますか?
友人関係とかも…
まー
休んだ分は遅れますね…
家庭でできない学習は学校でやらざるを得ないです。
学校の学習は日々の積み重ねなので、「昨日の続きから」と言ったことがよくあります。休んでた子のフォローは担任がもちろんしますが、自分で進めなければならないこともあるので、休みすぎると課題が蓄積されてしまうかもしれないです…
友人関係は特に問題ないかなと思います。感染症等で1週間程度お休みすることはこのご時世よくあります。
はじめてのママリ🔰
さすが、教員をされてる方のお言葉は納得することばかりです😲✨
たしかに、コロナも、子供特有の流行病も1週間くらい休むことありますね。
そして、学習が遅れてしまうのは
やはり避けるべきところですね…
飲み薬は反動や依存性があったりで避けているのですが、子供の為にはそうはいってられないですね。
薬と上手く付き合うなどして、4月からの生活を見直してみます。