※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

最近、離乳食後のミルクが減ってきた9ヶ月の娘について、離乳食の量は変わらず150ml程度しか飲まない。離乳食を増やすべきか、病院で相談した方が良いでしょうか。

2日後に9ヶ月になる娘がいます。
最近、離乳食後のミルクをあまり飲まなくなりました。
離乳食の量は前と変わらないのですが、200ml飲んでたミルクが、最近は150mlくらいです。
その分離乳食の量が増えれば良いのかもしれませんが、離乳食は今以上には食べないので…病院で相談したりしたが良いですかね?

コメント

みき(*´-`)

今は2回食ですか?

うちも全然おっぱい飲まなくなり、ご飯もそこそこ食べてたのでもう卒乳しちゃいましたよー!

  • にゃん

    にゃん

    3回食で、母乳ではなく、完ミです!
    もう飲まなくても大丈夫なんですかね?

    • 1月9日
  • みき(*´-`)

    みき(*´-`)

    3回ならミルク量は減ると思います!

    ご飯で満足出来てるんですね!

    • 1月9日
  • にゃん

    にゃん

    とりあえず、様子みてみます!笑

    • 1月9日