※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yp
子育て・グッズ

授乳で悩んでいます。詰まりや乳腺炎の不安があり、つらい状況です。解決策は断乳しかないでしょうか?

1ヶ月半の赤ちゃんを子育て中です。
授乳でとても悩んでいます。

【内容】
飲む量が追いついていないのか張った状態が続く。
手で搾乳しても少ししか出ない、搾乳器は殆どでない。
授乳ペースは約2時間半おきだが、よく詰まる。とれてもまたすぐ詰まる。授乳にかかる時間も長く睡眠とれない。
両脇の近くの乳房の外側が触ると、いつもミミズ腫れのようになっている。触ると痛い時もある。左乳房の下に副乳がある。

詰まることがしょっちゅうでまた詰まらないか、乳腺炎にならないかと不安になり、一日中授乳のことを考えている。
楽しくない、苦痛、つらい。

解決策、断乳しかないですか?

コメント

mizu

既に行かれていたら申し訳ないですが、母乳外来を受診するのはどうでしょうか?

1人目のときわたしも似た状況で、母乳外来でマッサージを受け、色々とアドバイスをしてもらいました。

ちなみに2人目の今回は、ミルク多めの混合にしています!
1人目のとき色々しんどかったので😂💦

  • yp

    yp

    助産院にも何度か行ってマッサージ受けたりアドバイスもらうのですが、繰り返してしまうので精神的にまいってしまっています💧

    • 1月30日
  • mizu

    mizu

    そうなんですね💦
    それはお辛いですね😭
    こればっかりは体質もあるので、、、
    まだ1ヶ月なのでこれから軌道に乗ってくることもあるかもしれないですが、個人的にはそこまでして辛い思いをして母乳にこだわる必要はないという考えなので、ミルクに切り替えるのもアリかなと思います。
    私も今回色々あってミルク多めにしているので…。

    • 1月30日
  • yp

    yp

    また何度も詰まるようなら本当にミルクに切り替えようかなと思います。ストレスで授乳続けるより、赤ちゃんに笑顔で接してあげたいので☺️

    • 1月31日