
子宮頸癌検診は1年に1回が一般的です。予約は電話で可能で、費用については医療機関に確認が必要です。
子宮頸癌の検診は何年に1回受けていますか?
私子宮頸癌の検診した事あるかな?と不安になって受けてみたいのですが、皆さんどのくらいの頻度で受けているのかと気になりました。妊婦検診のように電話で予約して受けたらいいですか? 費用もどれくらいかかったのか教えて頂きたいです。
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
半年から1年くらいの感覚です!
2000円くらいですよ🥹

ぽち
ちょうど町の健康診断のタイミングで一年に一回受けてます☻
たしか2、3千円だった気がします( ᷇ᵕ ᷆ )
-
ママリ
コメントありがとうございます!
住んでるところによって値段が違うんですね😳補助券などありましたか??- 1月30日

ママリ
2年に1回ペースで受けています!
勤め先の会社で偶数の年齢時に受診するよう言われているので!
私の住む自治体では、2年に1回補助券がもらえるので育休中はそれ利用して1000円ちょっとくらいの費用で受けてました😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
1000円少しなんですね!!私も住んでる所補助券出てないか調べてみた所出てるみたいなので明日電話してみます📞- 1月30日

退会ユーザー
お子さんいますか?
妊娠初期にほとんどの方が子宮頸がんの検査をしてるので、お子さんがいるなら検査したことはあるはずです。
また、頻度は2年に1回くらいでいいと言われたことがありますよ!
私のところは市や旦那の会社の健保から補助券が送られてきて700円や1000円で検査できます。
受けるなら子宮頸がん検査をやってる病院に連絡でOKです!
-
ママリ
コメントありがとうございます!子供います!そうなんですね!😳それならもうすぐで2年経つのでちょうど良いですね!
さっき市から補助券出てないのか調べてみたら出てるみたいなので明日電話してみようと思います!
なるほど!ありがとうございます😭- 1月30日
ママリ
コメントありがとうございます!2000円もするんですね😭無料券みたいなのなかったですか?💦前に配られたような記憶があって。