
3歳の子供が下痢を繰り返し、整腸剤を飲んでも改善せず、弟にも症状が広がりました。病院で診察を受けたが感染症ではないとのこと。症状が1週間続いているため、別の病院での受診を検討しています。
先週土曜日に3歳の上の子が中トロを美味しい、もっとほしいと言うので旦那がたくさん食べさせてしまいました。
すると翌日下痢をしてしまいました。
余っていた整腸剤を飲ましつつ保育園にも行っていましたが、下痢と軟便を繰り返し全くよくなりません。
(整腸剤は1キロ体重の軽い弟の分だと2日目で気付きました💦)
3日目もそろそろ良くなるだろうとその弟の分を飲ましていました。
4日目で下の子も下痢をしました。
これは移ったなと思い保育園を二人とも休ませて
病院を受診しましたが、吐いてもないし水下痢でなく食欲もあり元気なので感染症のようでは無いとのこと。
整腸剤で治していくしかないとのことで
薬飲んでいますが、今日で発祥して1週間。
ちょっと便に形が出てきたなと思った矢先、
また下痢気味でした。
そして下の子も朝は形が出てきたなという便でしたが
夕食後また軟便。
こんなに長引くものでしょうか?
別の病院でも受診した方がいいでしょうか?
- かずこ(4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)

かずこ
下の子の下痢の原因は
しめじをたくさん食べたので消化不良を起こしたのでは無いかとのことでした。
(実際、便の中に消化されてないしめじは出てきてました、、)

退会ユーザー
下痢は長い子だと1ヶ月くらい続きます💦1週間では良くならないかなー我が家は。。
-
かずこ
そうなんですね💦
お腹ゆるくなることはよくありますが、こんなに長引くのは初めてです😭- 1月30日
コメント