※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mao
妊娠・出産

初産婦が母乳をあげることに抵抗を感じています。皆さんはいつ頃受け入れましたか?慣れるものなのか、拒否反応なのか不安です。

臨月に入った初産婦です。

今だに母乳をあげることに関して嫌悪感というか、想像が付きません。
皆さんはどのくらいの時期から受け入れられましたか?

あげていくうちに慣れるものなのでしょうか・・・。
それとも、ディーマーと言うものなのでしょうか。

コメント

おおおつ

最初から最後まで授乳は嫌いでした!ストレスでさっさと完ミにしようとずっと考えてたんですけど、ただ、授乳中の娘が可愛いっていう理由で気合いで5ヶ月までは頑張りました!笑
もっと早く完ミにしとけばよかったな〜とも思ってたので、あんまり思い詰めないようにしてくださいね!

ちゃん

母乳をあげることに抵抗等はなかったですが、入院中にあげてみて嫌な感じがなくならなければミルクにしちゃえば良いと思います!
嫌なのにあげ続けるって辛すぎますよ、、。ただでさえ夜中対応等で辛いのに😭

  • mao

    mao

    やってみなきゃ分からないですよね😤

    抵抗が強いようであれば、完ミにしようと思います!!

    • 1月30日
はじめてのママり

わたしはむしろ6か月くらいまではあげれてました。新生児みたら小さくて一生懸命に吸ってる姿とか、自分も咥えさせるのに必死で変な感じはなかったですが大きくなるにつれて違和感は出てきました💧あとは初乳はあげたかったので、混合ですが5分ずつくらいあげてます😀

  • mao

    mao


    心に余裕が出来てきたからこそ違和感が出てくる事もあるんですね (´._.`)

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

とてもわかります!
私もまだ考えられないです
母は母乳育児を勧めてくるんですがそれもストレスです

自分の乳を咥えさせることに尊さとか感じるんですかね?
そもそもそんな姿を助産師にも家族にも見られることも考えられません

産まれてから、その時の感情に任せることにします😓

  • mao

    mao


    共感してくれる人がいるとホッとします。

    完ミも普通にはなってきてるとはいえ、ネット上でもまだやっぱり母乳推しの記事とかありますよね。。

    お互い無理しない事を頑張りましょう!!😭

    • 1月30日
あーこ

産まれてきて、あげてみて
それでも嫌な気分になるようなら
ストレスこそ良くないので
潔く完ミにしてしまいましょう!

実際私も初めは抵抗ありましたし、
産後、看護師や助産師が母乳の指導?に
来ましたが、見せることにも抵抗ありました🥲
しかし母乳あげていると、
可愛さでやめるのが寂しくなってしまって
なかなかやめられないのが現状で
これはこれでまた困ってます(笑)
早く完ミにしておけばよかったと…💦

  • mao

    mao


    出来れば混合希望なので、
    あーこさんみたいに愛おしく思えるようになれたら良いなぁって思います☺️

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

ディーマーですかね💦授乳してみたら分かるかなぁ、、、

わたしは授乳のたびに吐き気がして辛かったので2人目はミルクにします😅

  • mao

    mao


    あげてみないと分からない事が今は不安ですが、駄目そうなら完ミに移行しようと思います🍼

    • 1月30日
Livi

私はどうしても授乳が気持ち悪いと感じてしまい、搾乳でやり過ごしていましたが、母乳いっぱい出るように頑張らないと、というストレスで100mlも出なくなり、ミルク代が高いのは分かってても2ヶ月で完ミに切り替えました。
母親になれてないのかな、母親失格なのかなと色々考えましたが、息子は幸いにも夜泣きをしない子で3ヶ月くらいからぶっ通しで朝まで寝てくれるようになり、私の精神に余裕が出来ました🫣

  • mao

    mao


    搾乳は授乳と違って気持ち悪いとは感じなかったですか?

    ミルク代の事を考えたら母乳又は搾乳であげられたら節約にはなりますよね😥

    • 1月30日
mao

コメントありがとうございます✨

嫌だけど可愛いが勝つ事があるんですね😳
あまり思い詰めずに頑張ります😭

はじめてのママリ🔰

産後はじめての授乳の前に授乳指導のDVD見せられたのですが、グロ映像見てるような嫌悪感が半端なく何度も吐きそうになって途中から映像直視できませんでした😱
授乳嫌だなと思ってたんですが、実際にやってみたら意外とそこまでの嫌悪感はなくて大丈夫でした。
ディーマーとは違うかもしれないですが、授乳自体は平気でも母乳そのものに嫌悪感や気持ち悪さみたいなのがあります💦
なので搾乳が苦手です😱

母乳を一滴でもあげられたら十分と聞いたことがあるので、無理しなくて全然大丈夫だと思います✨

ママリ

私は徐々に慣れた派です😭

長女の時には、退院して里帰り先の実家に帰った時に
周りの人から見えないように授乳していたら4人子育てしてきた実母から、隠すもんじゃないよ子どもが可哀想にと言われてめちゃくちゃショックでした。はじめての慣れない授乳で、手際も悪いし恥ずかしさだってあるのに、なんでそんなこと言われなきゃ行けないのか。一瞬で、この人は私の敵なのかと思ってしまいました😭←産後の不安定さもありますが😂
子育て終えた実母から言われることは、授乳以外にもどれも時代にそぐわないし私の気持ちには全く寄り添ってくれるものではなく。里帰りストレスでした😭
授乳の想像は、産前にはしたことなかったですが、徐々に慣れました(^^)

deleted user

出産して退院してから授乳中に拒否反応ありました!イライラしてたのもあってもう辞めてって、突き放したいくらいでした。今は慣れて多少辞めてって思うときありますが一所懸命吸っている可愛い姿を見ると辞めたいとは思いません(*^^*)
ちなみに混合で夜中はミルク、昼間は母乳だけ、ミルクだけって時もあります!