※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の体温調節について相談です。寒さ対策や服装についてアドバイスをお願いします。

1歳の下の子が今の時期、入眠時や
日中も基本的に手足が冷たいのですが

お腹と背中が暖かければ、特に
手足をあたためないほうがいいのでしょうか?

こもり熱だと可哀想で、足先だけは出して
お腹に毛布をかけて一緒に寝るのですが、
足も毛布をかけていいのでしょうか?
それともスリーパーの方がいいでしょうか?

関西なのでそこまで極寒ではないですが
オイルヒーターで室温は20度前後&加湿器してます。
子供はフリースパジャマ+タンクトップ肌着。

私が寒がりなので一緒に寝てるところは
敷きパッドと毛布はNウォームの
暖かいもこもこのやつ使ってます、、

今朝一緒に毛布にくるまっていたら
お顔が真っ赤で37.8の微熱?こもり熱があり
服をパタパタして熱逃がしと、
服装調整や水分補給して平熱になったので💦😭

キルト生地+半袖肌着にしようか、とか
足元まで毛布をかけてあげるか
スリーパーにするか色々わからず😭

アドバイスください🙏🙏💦

コメント

ママリ

お布団はいらないかもです!
スリーパー便利ですよー!
我が家は九州北部で、室温19℃前後湿度40〜50%ですが、長袖ロンパースに腹巻ズボンにスリーパーだけで布団無し、親の布団の上でコロコロ寝てます!
パジャマとスリーパーだけで十分あったかいはずなので、毛布にくるまったらうつ熱になりかねないので、毛布いらないかもです!

ままり

関西住みです。
暖房27度設定、空気清浄機の加湿アリで、キルト生地のパジャマだけ着せて寝ています。
子ども用毛布を掛けてますが、いつの間にか脱げてます😅
一応布団無しでも寒くない部屋なので気づいたら布団かけてますが、掛かってなくても大丈夫そうです🙆‍♀️

沢山着てさらに毛布は暑いと思います💦
フリース素材で肌着まで着てるなら布団は薄い物でもいいと思います😊