コメント
りる
産前も同じくらい引かれてました。(社会保険料に日割のはないので月途中で復職したら支給額ほぼ0円でした😅)
時短勤務になったので会社に保険料の再計算依頼して復職から4か月後に時短勤務時の給与での保険料を引かれるようになりましたよ
りる
産前も同じくらい引かれてました。(社会保険料に日割のはないので月途中で復職したら支給額ほぼ0円でした😅)
時短勤務になったので会社に保険料の再計算依頼して復職から4か月後に時短勤務時の給与での保険料を引かれるようになりましたよ
「保険」に関する質問
子供いる世帯に児童手当に2万円上乗せ案出ていますが、Xでは子供いない世帯から大バッシングですよね😅 大変なのは子育てしてる人ばかりじゃない!! って意見は分かるけど… 分かるけど、でもやっぱり子供いる世帯の方が…
小学生の子供が学童中に指を骨折しました😭 学童の先生から学童側の保険が使えるので領収書を持ってきてくださいと言われましたが、こちらもコープ共済に入っています。 この場合、学童でやってもらうかこちらでコープ共済…
妊活の高額医療費用について質問です。 不妊治療で体外受精を保険を使って、行っています。 高額医療制度に該当するので、1月あたり一定の金額を超えると手出しの部分が免除されると思うのですが、この場合同じ月であれ…
お金・保険人気の質問ランキング
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね。
かか
ちなみに月のいつ頃復帰されたんですか?
りる
息子の時は4月27日に復職しました。
かか
ありがとうございます😊