
コメント

りる
産前も同じくらい引かれてました。(社会保険料に日割のはないので月途中で復職したら支給額ほぼ0円でした😅)
時短勤務になったので会社に保険料の再計算依頼して復職から4か月後に時短勤務時の給与での保険料を引かれるようになりましたよ
りる
産前も同じくらい引かれてました。(社会保険料に日割のはないので月途中で復職したら支給額ほぼ0円でした😅)
時短勤務になったので会社に保険料の再計算依頼して復職から4か月後に時短勤務時の給与での保険料を引かれるようになりましたよ
「育休」に関する質問
歯科衛生士ママさんに質問です。 育休明け自分が働きたい時間(平日午前中)と医院の働く人がほしい時間(平日5時以降や土曜日)が合わず、やも得ず退職した方いますか? 自分はその歯医者で復帰したかったけど 時間が…
リスク管理ができてない私が悪いですが少し気持ちを吐かせてください。。 3ヶ月の息子がいる3人家族です 旦那は初めての出産育児のため3ヶ月の育休をとってくれました。旦那はリスク管理ができてテキパキ行動できる人で…
平日激務の旦那さんをお持ちの方、休日は家でゴロゴロしてますか? お出かけとかも面倒くさそうなので、ついイライラしてしまいます… ただ私は育休ですし、夫は車で長距離通勤もしていて疲れているため何も言えません… 夫…
お金・保険人気の質問ランキング
かか
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね。
かか
ちなみに月のいつ頃復帰されたんですか?
りる
息子の時は4月27日に復職しました。
かか
ありがとうございます😊