
妊娠14週5日の初産婦です。つわりは軽くなりましたが、最近激しい頭痛と吐き気があります。病院が遠いので個人病院で頭痛薬をもらってもいいでしょうか?また、頭痛が和らぐ方法が知りたいです。
14w5dの初マタです。
つわりがかなり軽くなってきて少しずつですが食事もできるようになりました。
ですか2日前からすごい頭痛で吐いてしまう程痛いです。
夜中も寝返りでズキン!とすごい頭痛で寝付いても寝返りの度に起きてしまいます。
普段通ってる産科が総合病院でかなり時間がかかるので個人病院で頭痛薬をもらってもいいか明日電話で聞こうと思うのですが問題ないですかね?
あと、明日まで少しでも頭痛が楽になる方法があれば教えてほしいです。横になってもズキズキが全く止まらず吐き気がして泣けてきます。両耳の後ろや後頭部が痛いです。
- 🍓🍓🍓(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

せいママ
私もつわりが終わるか終わらないかの時に悩んでました😥
寝てもすっきりしなくてつわりが楽になってきたのに頭痛で吐き戻ししてしまうのでしんどさは変わらずで。
同じく総合病院で待ち時間長かったですけど、診てもらってる病院で症状を伝えて、カロナール錠200㎎っていうのをもらいました。
私はそれからすぐに治まってきたんですけど、miyaさんもすぐに治ったらいいですね。
ほんとに頭痛って何もかもやる気がしないですもんね😣

まうまう
後頭部が痛むのなら、緊張性の頭痛かと思うので、首や肩を温めた方が良いかと思います。
私は偏頭痛が多いので、痛む部分を冷やして暗い所で安静にする事が多いです。
コーヒーを飲むと良いとここで教えて頂いたので、試した所良くなりました✨
頭痛の種類によって対処方が違うので、大した事は言えませんが、早く良くなると良いですね‼️
-
🍓🍓🍓
知らなかったです!冷やそうとしてました!
さっそく温めてみようと思います!!
コーヒー苦手なんですが痛いので甘くして挑戦してみます!
ありがとうございました😊- 1月9日
🍓🍓🍓
そうなんです。やっとつわりから解放されると思ったら今度は頭痛、、一緒です、もう嫌です!!笑
やはりかかりつけの病院からの処方ですよね😭
明日仕事で空き時間的に個人病院しか行けなくて、でも一刻も早く薬が欲しいというわがままな奴です、、、、薬ですぐ治ったと聞くと少し安心しました☺️
関係ないのですが、双子ちゃんなのですね!
私自身と旦那も双子で勝手に親近感です!笑
元気な双子ちゃん産まれますように😊
せいママ
すごい!!
夫婦揃って双子なんですね!!
それで次に双子を妊娠したらめちゃすごいですよね!
私は幸い、多胎妊娠の人は2週に1回の健診だったのですぐに健診の日が来て薬をもらえましたけど、まだ日が空くならツラいですね。
私の主治医は症状に応じて、頭痛なら内科、花粉症なら耳鼻科を受診しても構わないっておっしゃってたので、妊婦だということを伝えて対処してもらってもいいと思いますよ!
何回もいいますけど、頭痛はツラいですもん😵
🍓🍓🍓
2人して一卵性でそっくりです笑
それ周りに超言われるんですけど今回双子じゃなかったので期待しない事にしました🤗笑
なるほど!!
本当、何も出来ないし気持ちも不安定になってくるので早く解放されたいです😂