※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮音мaмa
その他の疑問

お家の都合で宮城から大阪に引っ越す事になりそうなんですが…移動は多分…



お家の都合で宮城から大阪に
引っ越す事になりそうなんですが…

移動は多分 新幹線になるんですが、
まだ約半年の赤ちゃんを
ずっと乗せてるのは大丈夫でしょうか?

途中でたまに降りて
外の空気を吸わせたりなど
した方が良いでしょうか?

コメント

deleted user

途中の東京とか、乗換えの時に休憩挟んだらどうでしょう?
新幹線の途中下車は逆にめんどくさいかなぁ?って思います。
5ヶ月の頃に三重→神奈川を移動した時は、1度、三重→名古屋、休憩して、名古屋→新横浜、休憩後在来線で移動しました。

  • 蓮音мaмa

    蓮音мaмa


    コメありがとうございます(^ω^)

    東京で乗り換えの際に休憩と
    大阪に着いてから休憩して、それから
    電車移動ですね\( ´ω` )/

    休憩の際はどのくらい休憩しましたか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    乗換えのホーム移動と授乳を含めて1時間位でした!
    新幹線の中は膝抱っこして過ごしました。
    電車に乗り慣れているので、グズグズはしなかった。
    むしろ、はしゃいでましたよ٩(ˊᗜˋ*)

    • 1月9日
  • 蓮音мaмa

    蓮音мaмa


    うちのは車は慣れてるんですが
    電車などはどうかなって感じです(´;ω;`)

    ぐずぐずしないの羨ましいです❤️

    • 1月9日
ちまこーい

義実家が遠いので新幹線や電車で移動してますよ(^-^)/
休憩含め8時間以上の移動で乗り換えの駅で休憩してますよ。

mama **

私は 青森から静岡まで 5時間弱ですが、
特に 意識して 休憩はとっていません。
たまに 席を立って 抱っこ紐で広いスペースのところを 歩いたりしてるくらいです 😙
生後3カ月のときも そうでした。