![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜、添い乳で寝かしつけている子供が、夜中に起きておっぱいを求めることが悩み。おしゃぶりでは騙されて泣く。添い乳を卒業した経験やアドバイスを教えてください。
添い乳している•していた方
夜はまとめて寝てくれています^^
夜10時頃に、寝る前最後のおっぱいをあげるのですが、飲みながら眠くなって寝落ちして、そのままベッドにそっと置く…という流れです🙄
運がいいとそのまま朝を迎えるのですが、ほとんど少し寝たところで目が覚めて、泣きながらおっぱいを探します😖
仕方なく、隣に私も横になって添い乳状態で吸わせると、乳首を口に含んだだけで安心して寝てくれます
そんな状態が続き、夜にぐずったらおっぱい吸わせる…がお決まりになってしまい悩んでます😖
試しにおしゃぶりにそっと替えてみたのですが、おっぱいの乳首じゃないことがバレて大泣きして、覚醒してしまいました🙄
皆さんいつまで添い乳してましたか?
あんなに添い乳好きだったのに、自然と自分で寝るようになった…、など、その後変化はありましたか?
また、添い乳を卒業した方、卒業しようとしている方は、方法をアドバイス頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
上の子は1歳くらいです。
下の子は今もですが、
5ヶ月頃から添い乳の回数を減らし
トントンで寝かせるようにしてました!
添い乳のまして抜いて腕枕でトントン
泣いてもトントン
↓
寝る部屋行く前に授乳、
トントンのみ
(泣き叫ぶときは添い乳のまして抜いて腕枕トントン)
これをくりかえしてたら
だいぶトントンで寝るようになってきました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
添い乳楽ちんですよね😂
半年は添い乳頼りでした!7ヶ月の時に復帰したので、完母から混合に変えたのもあり、おしゃぶりに慣れてからはおしゃぶりに切り替えました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
楽ちんですし、添い乳して気持ちよさそうに寝てる顔を見るとつい…🙄
おしゃぶりに移行したんですね!まだおしゃぶり自体に慣れていないので、まずは昼間におしゃぶりを好きになってもらう練習からしてみようと思います!- 1月29日
-
退会ユーザー
おしゃぶりも賛否両論ありますが、私はかなり助けられました✨️辞める時も案外あっさりでしたし😂
息子も、哺乳瓶嫌がったり、おしゃぶりも慣れるのに時間かかりました💦- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も哺乳瓶が苦手で、混合ですけど、出ないおっぱいに頑張ってもらって母乳寄りで何とかここまできました🥺
なので、哺乳瓶の乳首やおしゃぶりを吸う事に執着が無い?と言いますか…
添い乳卒業したくて何種類かおしゃぶり買ったんですがダメで🙄諦めずに頑張ってみます!- 1月29日
-
退会ユーザー
頑張ってください🔥
- 1月29日
はじめてのママリ🔰
トントンへの切り替えで頑張られたんですね!
つい私が眠くて添い乳してしまうのですが、泣いてもトントン、抱っこを繰り返してママ自身も添い乳を卒業する気持ちを持つのが大切そうですね😖頑張ります!
mimo
私も眠すぎるときとか
しんどいときはトントンより添い乳優先させてます!(笑)
いずれは絶対卒乳がまってるし
楽な方でいいと思います♡
はじめてのママリ🔰
私も添い乳の次に寝てくれるのがトントンです☺️
トントンでは満足せず、添い乳するまでぐずる事もあるので、その時は添い乳してます(卒業の決意はどこへ😂)
おしゃぶりや、トントンなど、今かなり模索してます…
そうですね!
いずれは必ず卒乳できると信じて頑張ります!