※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

4歳のお子さんにはサーモスの400mlのストローボトルを使っています。ストローの水筒は便利だけど卒業した方がいいか迷っています。

4歳くらいのお子さんがいる方、水筒はどんなのを使わせていますか?メーカー名・大きさなどわかれば教えてください。

うちはサーモスの400mlのストローボトルを使っています。
そろそろストローの水筒は卒業した方がいいのかな?と思って質問しました。
でも車の中などストローの水筒だとこぼれなくて自分で飲んでくれるので楽だなとも思っています💦

コメント

ママリ

象印のシームレス栓のマグタイプ360ml使ってます💡
軽くて洗いやすいので楽です✨

らら

幼稚園には、サーモス600の直のみのもの持って行ってます!
休みの日はもう少し小さめの直飲み使ってます。

使いやすいならストローでいいと思います😊私はストロー洗うのが面倒になりました笑

deleted user

ストロー洗うのめんどくさいので
直のみのにしましたよー!

園でも2歳児クラスはストローで
年少さんからは直のみオッケーになったので!

キャラクターのやつにしてます!
ロックしっかりかけれるのにしてます!

はじめてのママリ🔰

3歳児の時、コップと直飲み両方できるやつ買いました。
園ではコップ、お出かけは直飲みで使い分けてます。

スポンジ

サーモスの500のコップタイプ使ってます。
通ってる幼稚園が衛生面からコップ指定です。

mei

年少です😊

サーモスの600ml
コップに注ぐと直飲みできる2wayタイプ使ってて園にはコップに注ぐタイプにして持って行ってます!

冬は3分の2くらい入れたり調整してます😊