※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

お子さんと寝る時の暖房について悩んでいます。息子は布団から出ることもあるため、暖房をかけるか迷っています。暖房だけでも乾燥が気になります。

群馬県に住んでいる方にお聞きしたいです。
みなさん、お子さんと寝る時暖房などはかけていますか。

我が家は、スチーム加湿器を炊いて(少しあったかくなる)、あったか敷布団(毛布素材)と西川の布団などで大人はあったかいです。

でも時々息子が布団から出る時もあるので暖房をかけるか迷っています.スリーパーは持っていますが前にスリーパーを着させて、布団をかけて寝たら顔が真っ赤になっていました。

スリーパーだけだとひんやりしそうだし、、暖房かけぱなしでも乾燥したりするだろうし、、悩んでいます。

コメント

おちゃ🍵

すいませんうちの場合は多分批判の声のが多いと思うのですが、25度で朝まで付けっぱなしです。
突然死症候群はあっためすぎ着せすぎはよくないと聞いたのでできればもう少し低い温度であとは服や布団で調整したいのが本音なのですが25度じゃなくね?なんだこの部屋と思うほど寒いのでこの温度にしています。
そのかわり布団を薄手のものにしたり夜中様子を見るなどで調整しています。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!群馬でも地域によっては寒いですよね!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
パウ

うちは20℃で朝までつけてます。
仕事してたときの習慣で夜に洗濯物を室内干ししているのでそれで乾燥対策してます。

スリーパー着せてるときは布団ではなく薄手の毛布かタオルケットをかけてます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    加湿もされて良さそうですね!ありがとうございます😊

    • 1月29日
ha

20〜22℃でオイルヒーター付けてます!
温まるまでに時間はかかりますが、風が出ないので乾燥の心配もなくとても快適です😊

はじめてのママリ🔰

24度でエアコンつけていて、親は洗濯干してる部屋、子供の寝室では加湿器つけて寝ています!
家にいる間は基本エアコンつけっぱなしです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お子さんとお部屋別々で寝ているんですね!羨ましいです😣

    ありがとうございます。
    寝る直前まではかけていますが、添い乳で寝ているのもあって基本大人と同じ布団をかけてしまうので、プラスで暖房だと暑すぎるかなぁと思ってかけていませんでした🥹

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

20.5℃でつけっぱなしで、スリーパーきて寝てます💦布団は蹴ってしまうのでかけません🥲加湿器は息子がいじって置く場所がないので、あえて窓際にバスタオル干して寝ています。木造の寒い家です…💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    布団は蹴ったりしないのですが、我が家の場合添い乳で寝かしているためその際にどんどん布団がはげて、体がむき出しでキンキンになることもたまにありました🥹

    我が家も木造で大きい窓際にベッドがあるのでかなり寒いです!

    ありがとうございます🙇🏻

    • 1月29日
はじめてのママリ

24度でエアコンつけっぱなしです😅
乾燥するので加湿器(空気清浄機と一体型のやつ)つけて寝てます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱりエアコン必須なんですね!ありがとうございます😊

    • 1月29日
のり

ヘリテイジヒーターを20°設定で朝まで付けてます。無音で乾燥しにくい点は良いです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ヘリテイジヒーター初めて聞きました!電気代とかは高いでしょうか😔本体調べたら、ファンヒーターとかよりはお値段しそうですね🥹

    • 1月29日
  • のり

    のり

    設定温度になったら、自動で火力を下げて省エネ、と謳っていますが目で確認は出来ないのでよくわからないというのが実情です😅
    付けっぱなしにしてしまえば電気代はそれなりに掛かりますね。性能的にはオイルヒーターより良くて、見た目もカッコいい点は良いです。お値段は去年の発売時に比べるとちょっと安くなってますね。

    • 1月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!調べてみます!
    ありがとうございます😊
    一歳児だと色んなものに触ってしまうのですが、ヘリテイジヒーター本体がすごく熱くなったりしますか?

    • 1月30日
  • のり

    のり

    上方に温かい空気が出て熱くなります。側面はやや熱くなるものの、火傷する程には熱くならず、触れば熱いですが、側にいても体は暖まりません。チャイルドロック機能もあります。

    • 1月30日
とまと

寝る直前まで付けておいて、寝かし付ける時には消してます。
室温は大体15~17℃位で、朝方は13℃位まで下がります。
加湿器は弱で朝まで付けっぱなしです。
子供は寝相が悪いのもあるけど暑いから布団をはぐっていうのもあるかなぁと、うちの場合は感じるのでエアコンは付けません。
上の子は布団を蹴っても寒いとちゃんと自分で布団に戻っているし、下の子も私の布団にもぐってきますよ😃

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね、まだ一歳なので寒いとかわからないのかもぐってきません。
    暑い時は真っ赤な顔で泣くのでこちらもわかるのですが、夜泣きもひどくなんの訴えか分からなくて、暖房かなと思い相談させていただきました😭

    • 1月30日
  • とまと

    とまと

    お子さんにもよるとは思いますけど、基本体温が高いので暖房付けるのは暑いと思ってます。
    湿度も表示される温度計があると便利ですよ。
    布団から出てしまうから暖房付けるではなくて、暖房付けて暑いから出てしまっていると思うんですよね。
    エアコン付けっぱなしのお宅が多いので驚いてます。
    地域や住宅事情もあるとは思いますけどね😌
    スリーパーも暑いか動きずらいのかうちも嫌がってほとんど使いませんでした。

    • 1月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊!
    お家の状況にもよりますよね。🥹

    • 2月4日
きなこ

ウチは20度か21度でエアコンつけて、加湿器つけて寝てます。

息子はたまに布団からはみ出てますが、気づいた時に戻してます👶

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはりみなさんエアコンつけるんですね!ありがとうございます😊

    • 2月4日
ゆう

エアコンなしで、しっかりお布団かけて寝ています。
暑いと布団蹴ってしまいますが、最近寒いためか布団きちんと被って寝てくれています。
息子は暑がりなのでパジャマのみ。娘は心配なのでスリーパーも着せてます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    布団蹴っちゃうんですね!ありがとうございます😣🌸

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

21-23度でエアコンつけて加湿器つけて寝てます。(朝まで)
23度はかなり暖かくて布団被ったら暑くなるくらいです。
この間のすごく寒い日は23度でした!普段は21-22度ですかね🤔
1度エアコンつけるの辞めて寝たら次の日に鼻水垂らしてたので辞めました💦
子供達は布団かけますが朝起きたら掛けてないことが殆どです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはり暖房の差で、子供は風邪ひいたりしちゃうんですかね!ありがとうございます😭

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初日は風邪引いちゃったのかなって思ってたんですけど、1階で暖房つけてる間は出なくて寝る時になると出るようになって💦もしかして暖房か?!って思って付けたら鼻水垂らさなくなりました😂風邪引く場合もありますが寒くて鼻垂らす事もあります😢

    • 2月4日