※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
子育て・グッズ

熱が下がった子供が機嫌が悪く、何をして欲しいのか分からず困っています。どう対応したら良いでしょうか?

高熱から4日目でやっと熱が下がり、風邪か突発と言われましたが今の所発疹は出てません。
でもすごく機嫌が悪いです。
昨日もそうでしたが常に抱っこ、眠そうなのに寝ない。
いなくなると泣く。
お菓子あげてみたり遊んだりしてみてもすぐに愚図って抱っこしててもモゾモゾ、降ろすとだめ…
そういう時はどうしてますか?
何をして欲しいのかわからないし子供も話せないから伝えられなくてもどかしいと思うしもうどうすれば良いの〜?ってなってしまいます…

コメント

ノンコ

高熱からのまだ体がだるいんだと思います。熱がでている間、お子さんはしっかり食べられていましたか?
まだ食欲がない時期かもしれないので、ゼリーやアイス、お子さんの好きなものを望む時にあげてみてはいかがでしょうか?

息子が初めて高熱を出した時も同じような感じで、3日3晩ずっと抱っこで寝て、あやしてをしていました。

お子さんの中でもなにが起こっててどうしたら楽なのかわからず不安なんだと思います。じっくり付き合ってあげてください。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    食欲はありました。
    午後に発疹が出てきたので突発性発疹で間違いないとおもいます。
    まぁ〜機嫌が悪いこと。
    寝不足で辛くても娘はもっと辛いだろうしとことん付き合おうとは思ってます。
    少しイライラしますが(笑)

    • 1月10日
  • ノンコ

    ノンコ


    息子は、息苦しいのもあったので、抱っこで寝かせていると熱があってもよく寝ました。
    添い寝で寝てみたりしましたか?

    • 1月10日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    抱っこではじめはよく寝るんですが必ず起きて泣きます…
    添い乳なのですが何故か熱が出てからは通用しないんです…
    普段は夜泣きして添い乳するとなかなか離さないのにすぐに離すんですよね…
    不思議です。

    • 1月10日
  • ノンコ

    ノンコ


    少し状況変わりましたか?
    息子も添い乳でしたが、体調が悪くてなので添い乳は一切しませんでした。

    子供が自分でどうしたらいいかわからない分、ママが試行錯誤してあげないといけないのでいろいろやってあげなきゃですね。おんぶなのか立ち抱っこなのかとか、抱っこもママの胸に顔がくるように抱くのか肩に顔がくるように抱くのか。

    • 1月10日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    機嫌は少し悪くてご飯もあまりたべませんが昨日よりはマシかな〜くらいです!
    ミルクに頼ってしまってます。
    良く食べるパンやバナナをあげてます。
    調子がよくなったらまたいつものご飯あげてみようかなと思ってるんですがそれで良いんですかね?
    そうですね!
    どうやって抱っこされるのが良いのか色々試してます。
    もう少しの辛抱だと思うので自分のことや家事が出来ませんが頑張って看病したいと思います!

    • 1月10日