![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美和レディースクリニックでの出産後の支払いについて、個室を選ぶとどれぐらいになるでしょうか? 大部屋にするか悩んでいます。
大和市の美和レディースクリニックで、最近出産された方いらっしゃいますか?
無痛分娩、個室を選ぶと、退院時の支払いはどれぐらいになりましたか?大部屋にするか、悩んでいます😅
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前、美和さんで出産しました。最近じゃなくてすみません💦
無痛分娩、個室利用で、約12万払いました!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7月に産みました!
無痛大部屋で、
予約金20万円+退院時の支払い4万円くらいだったと思います🤔
土日とかによって少し値段変わるはずです!
大部屋全然良かったですよ〜誰にも会いませんでした!
-
ママリ
大部屋だと、4万なんですね。
4万なら、大部屋に気持ち揺れます😂
写真みると、ベッドが近くかんじたのですが、誰にも会わないんですね。面会の声とかも、気にならないですか?- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに自然分娩の時は予約金20万円払って退院の時に5万くらい戻ってきたんでもっと安かったです!
部屋が四つに区切られてて常にカーテンが閉まってる感じで、患者さん同士であえて話しかけなければ朝の診察の時間以外誰とも顔合わせないです!
面会は多少声しますがお互い様ですし私は気にならなかったです!- 1月31日
-
ママリ
そうなんですね。もっと会うのかと思ってました。寝る時とかも、音など気にならなかったですか?
入院中、部屋満室でしたか?こればっかりは、その時によるとは、思いますが…
他の人のを見ると、最後の日だけ、個室にしてくれるって書いてあったんですが、個室になりましたか?
あと、入院バックは、キャリーでも大丈夫ですかね?
質問ばかりで、すみません💦- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
テレビはイヤホンですしトイレは廊下なので同室の人のイビキとかがなければ大丈夫だと思います🙆♀️こればかりは運ですね😂
1人目の時は満室でしたが2人目の時は貸切か2人部屋くらいでした!
でもどっちも違いは感じませんでしたよ〜
1人目も2人目も最終日個室でした!
予約状況によってなので公には言ってないみたいですが、個室が全部埋まってない限りは全員最終日だけ個室にしてくれます!
個室が全て埋まることも滅多にないみたいなので大丈夫かと思います。
これは母子同室に慣れてもらう意味もあるみたいです。
大部屋は夜中の赤ちゃんと同室は禁止されていますが、最終日だけ頑張って同室で寝てみてねって感じでした!
最初から個室の人は希望次第でずっと同室もできるみたいです。
キャリーでもダメとは言われないと思いますが、普通のバッグの方がクローゼットにしまえます。
キャリーだと部屋で出しっぱなしになってちょっと邪魔かもしれません。
あと割と移動があって(大部屋→個室とか、分娩室→部屋とか)、その度にお世話係の方がワゴンで荷物を運んでくれるのですが、キャリーだとワゴンに乗らないので運びづらそうかなと思いました💦- 2月1日
-
ママリ
下に返信してしまいました💦
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
基本的にスパルタじゃないので、預かってほしい時はいつでもって感じでした✨
お祝い膳の時とかも預かってもらえて助かりました!
ダイソーとかに大きいバッグ売ってて、それを持っていきましたよ👍
普段使わない巨大なサイズなので100均おすすめです😂- 2月2日
-
ママリ
そんな大きさあるんですね!
早速、見に行ってみます😳
ありがとうございます♪😊- 2月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
確かに、運ですよね😅
個室でも、夜別にしてもらうこともできるんですね✨
なるほど。移動もあるので、大変そうですね。大きいバッグないので、悩み所でした💦
準備始めてみると、意外と荷物多いですよね。
ママリ
12万だったんですね☺️ありがとうございます。
個室良かったですか❓
はじめてのママリ🔰
わたしは個室にして良かったです😊周りを気にせずゆっくり休めましたー!!
2人目の時も個室にしちゃいました✨コロナ禍で、部屋での面会が出来ず少し寂しかったですが、、、、笑
帰宅したらゆっくり寝れない!と思ったので、病院では思う存分休息しました💕
ママリ
疲れているだろうし、周りを気にしないのはいいですよね✨☺️
確かに、退院したら、ゆっくり寝れなそうだし、最後にゆっくりしたいですね。
無痛分娩の前日処置は、バルーン入れたり、薬飲んだりしましたか?
当日の朝の促進剤までは、何もしない感じですか?
はじめてのママリ🔰
バルーン入れなかったです!薬も飲まなかった気がします🤔
1人目の時は入院の前日に破水しちゃって💦促進剤も使わなかったですね。待機室で、持ち込んだDVD観ながら子宮口開くのまってました笑
2人目の時は陣痛が遠のいちゃって、、、促進剤使いました。
出産ラッシュの日だったみたいで、待機室空いてなくて大部屋の一室で待機してました💦麻酔効きすぎちゃって下半身しびれまくてきつかったです(T ^ T)
ママリ
DVDの持ち込みなんて、できるんですね😳
効きすぎると、痺れるんですね。
麻酔切れるまで、続いたんですか❓結構しんどそうですね💦
陣痛がある程度きてから、麻酔いれたいなと思ってるけど、それもきついですよね。長時間、足動かせないの怖くて🥲
はじめてのママリ🔰
プレーヤーも一緒に持ち込みました笑
麻酔を途中で追加してもらったんですけど、それが要らなかったのかもです💦
出産後はハイになっているのか気にならなかったですね。
生理痛の『あ、痛いかも』ぐらいで入れないと効かないらしいです😢