※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんかいめのにんぷ
家族・旦那

まだいつ!とは定まってないんですがいずれ4人目授かりたいと思ってます👶…

まだいつ!とは定まってないんですが
いずれ4人目授かりたいと思ってます👶
寂しいけど最後の妊娠だと思うので(確実に最後😂)
妊娠期間含め1日1日を大切に?穏やかに?過ごせたらなと思ってます🙌

1人目⇢6歳(H28.10)
2人目⇢4歳10ヶ月(H30.3)
3人目⇢1歳3ヶ月(R3.10)

てな感じなんですが
皆さんなら1番下の子とどれくらい空けたら余裕持って育児出来るな〜と思いますか??


必ず楽とか余裕持てるとか思ってないので
もちろん理想の範囲で大丈夫なので
ご意見頂けると嬉しいです👏

コメント

deleted user

余裕持って育児するなら、イヤイヤ期とトイトレが終わってからかなあって思います😊💕

  • よんかいめのにんぷ

    よんかいめのにんぷ


    コメントありがとうございます♡
    なるほど💡 ࠥ-
    確かにイヤイヤ期とトイトレ期重なっちゃうと
    ずっと穏やかに過ごすのは厳しいですもんね🙊
    盲点でした󾭛参考にさせて頂きます🥰

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

一応末っ子が4歳の時に考えてます🍀*♡

  • よんかいめのにんぷ

    よんかいめのにんぷ


    コメントありがとうございます!
    理由とかお聞きしても大丈夫ですか?💭

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年保育の幼稚園に通っておりますので、三男が幼稚園に入園したころと考えてます。家で4人目を1人だけ見る形にしたいです!4歳の頃に授かり、5歳頃に出産という流れですかね☺️上手く行けばの話です!
    その頃にはもう3人で十分だと思ってるかもですが!('ω')

    • 1月29日
なみ

3人目さんが年少か年中さんくらいになったらある程度余裕ありそうですね♪

  • よんかいめのにんぷ

    よんかいめのにんぷ


    コメントありがとうございます🌈
    となると3歳~5歳くらいまでの間でって感じですよね✨
    確かにそれくらいの方が余裕持てそうですよね🤗

    • 1月29日
唐揚げ

上の子がなんだかんだ面倒見てくれると思うので、いつでも良いんじゃないかな?って思います!!
歳近い方が一緒に遊んでくれるし楽かなと!!

  • よんかいめのにんぷ

    よんかいめのにんぷ


    コメントありがとうございます!
    確かにあんまり離れ過ぎてても良くないかなとは思うんですが
    上の子達に負担掛けちゃうのも可哀相かなと思ったり…󾭛
    今でもめちゃめちゃ下の子の面倒たくさんみてくれてるので
    凄く助かってはいます♡
    歳離れ過ぎないように、というのも視野にいれて考えてみようと思います♩

    • 1月29日