※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

5人家族、子供も大きいのでほぼ大人サイズの服なので洗濯物が毎日やばい…

5人家族、子供も大きいのでほぼ大人サイズの服なので
洗濯物が毎日やばい💦
旦那の作業着も毎回上下や上着を洗うので
毎日最低3回は回して干すとこがないし
雪やら雨や気温で乾きません😭
カワックしても乾燥機かけても毎回追いつかず
コインランドリーも通いつつ、、、
カワックや乾燥機を使うからか電気代が
凄い事に、、、😭
これならコインランドリーで全て乾かした方がいいのか、、、😭

同じような方いますか?

コメント

まっこ

うちもです💦
上2人が中1と小5で大きいので…毎日毎日、ベランダに洗濯物いっぱいてどんだけ大家族だよってくらいです。
洗濯機は12キロで大きいから一度にまぁまぁの量洗えますが、干す場所が足りなくなります💦
それに加えて、末っ子が通う保育園が完全布おむつの園で、3歳すぎてもまだまだ外れないため…更に洗濯物増えます💦

かといってコインランドリー行くのも面倒だし、どっちにしたってお金はかかるので…
ゆっくり干してる暇がないけど早く乾かさないといけないってことがなければ…滅多に行きません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めちゃくちゃ似てますね!
    うちも中2、小5、保育園児4歳です😭
    洗濯機10キロですが前にパンパンに入れてすぐ壊れたので(脱水時に中の曹が外れた)ある程度入れて回してます😭
    中学生は部活などで制服ワイシャツ、体操着上下、小学生は毎週金曜に体操服、給食などのセット、保育園児は毎週土曜に布団やパジャマ一式あらうので
    日曜半端ないです😭
    仕事行く前にコインランドリー寄って回して昼休憩に取りに行くって作業がめんどい😭

    ベランダで乾きますか??😭

    • 1月29日
  • まっこ

    まっこ

    少しでも日が差してて風があればある程度乾きます😃
    まぁヒンヤリはしちゃうので、取り込んだあとは家の中にも掛けておいてますが💦

    あとは間に合わなければ浴室乾燥です💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!風さえあれば乾きますよね💦
    もう少しバルコニーに竿足せるか見てみます!!
    この寒波さえなければー😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

毎日洗わないといけないもののみ毎日洗って、そこまで汚れがひどくないもの、洗い替えがあるものはためておいて、2〜3日分をコインランドリー で洗うのはどうですか?その方が精神的にも楽そう...笑

ママリ

うちの姉のところが、毎日3回洗濯してます。
今の時期は暖房がついてるリビングに洗濯が沢山かかってます。
朝と夜に分けて洗濯することで、干すところがなくなる事を避けてるようです!
どうしても乾かない時は浴室乾燥してるみたいですけど。

あと、これは我が家の部屋干し方法ですが、扇風機と除湿乾燥機のダブル使いすると結構早く乾きます。
なるべく狭い部屋でやるのがオススメです✨

コインランドリー行くの大変ですよね💦
ガス代が気になりますが、乾太くん導入とかはどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちオール電化なんです😭
    もう少しリビングに部屋干し用の干すやつ増やしてみます😭

    誰かの部屋貸し切って一回してみます😭カビとか生えませんか?昔住んでた賃貸の時が除湿乾燥のはずが部屋の隅にカビが生えました😭💦

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちは賃貸マンションなんですが、日当たり風通し良好でかびた事ないんですよね😣
    除湿乾燥機と扇風機やサーキュレーターでやると部屋は熱くなりますが、あっという間に乾きますよ✨

    電気式の乾燥機というものもあるようですよ😊
    でも、このご時世電気代が恐ろしいですよね😭

    • 1月30日
りりり

うちの旦那も作業服でガソスタなのでこの時期インナーなどもめっちゃあります😿 子供も中3,小2,保育園児で1日3回はまわします😿
コインランドリーは持ってくのと待つのが嫌なのでなしです
8キロの洗濯機で頑張ってます!!
一軒家で一部屋は部屋干し用にしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も1階2階で干してますが
    中々追いつかず😭
    昔は部屋干ししすぎてカビ生えました😭
    早く春になる事願います😭

    • 1月30日