お風呂後の寝かしつけに困っています。昼間は穏やかなのに、夜はギャン泣きで暴れます。お風呂の時間に問題があるでしょうか?アドバイスください。
いつもお世話になっています‼️
一ヶ月半の女の子を育てています。
お風呂の時間について質問させて下さい。
今はお風呂は18時半〜19時半の間で旦那が入れています。浴後、身体を拭く時からギャン泣きが始まり、そのまま落ち着かせようと抱っこや授乳などしますが、興奮してしまっているのか、何時間も暴れたまま寝かしつけが出来ません。今も全く寝る気配が無く、ギャン泣きです。
昼間は比較的穏やかで一人で手足をバタバタさせて遊んだり、授乳したらウトウトし始め、2時間ほど寝たりしています。
夜の寝かしつけになると必ず大暴れ、ギャン泣きなんです。
お風呂の時間に問題があるのでしょうか❓
何かアドバイスお願いします。
- ちまき(9歳)
マロ☆
毎日、お疲れ様です。
7ヶ月半の娘がいる、新米ママです(๑•̀ㅂ•́)✧
うちの子も1ヶ月半ころまで、毎日21時〜1時まで泣き続けていました…
旦那は仕事終わりがバラバラなでいない事が多い為、いつも私まで泣いてました…
お風呂の時間は大体そんな感じで良いと思います。
うちの子はテレビを見せなくなったら比較的落ち着いて寝てくれるようになりましたよ(๑•ω•๑)
たまたまかもしれないですが…
あとは…お風呂の時間帯をせまくして、19時〜19時半とかしてみては?
今後リズムをつける為にも(o^^o)
空~SORA~ママ
初めまして、マイニャンコといいます。
4ヶ月の男の子を育てている新米ママです!
質問の件ですが、お風呂の時に耳とかにお湯とか入ってませんか?
赤ちゃんが泣くのにも理由があると思うよ。
無理に寝かしつけなくても大丈夫だと思います
ちまき
私も何度か娘と一緒に泣きました💦泣き止まないのも辛いですが、原因が分かってあげられないのも申し訳なくて😭
TVはいつもついている環境なので気をつけてみます‼️
時間も少し狭めて様子をみたいと思います😊
ありがとうございます😊
ちまき
お風呂は旦那が入れてくれてるので、ちょっと分からないのです💦
何かしら原因があると思うので、色々と探って解決してみたいと思います😊
ありがとうございます‼️
ちーやン
もしかしたらお風呂の温度が
高くて暑いから泣いちゃうのかも٩(✘д✘๑;)۶³₃
うちの子もこの前ちょっと熱めにしてしまったら出てから
ギャン泣きでした(இдஇ;)
ちまき
最近は暑いので39度くらいにしています。私達が入ると少し温いと感じるくらいなのですが…
なかなか適温って難しいですね💦
さえ3
こんにちは☆
うちの子もお風呂の後の寝つきが悪く、地域の助産師さんに相談したところ、↓↓
お風呂の温度をぬる目に、
寝かしつけの際足が冷えていたら温める、
照明は早めに暗くしておく、
テレビなどの音量も小さく、
などを言われました。
考えてみれば普通のことですが、うちはこれを意識したら寝かしつけだいぶ楽になりましたよ(^^)
ちまき
足が冷たい事はあるので温めるようにしてみます‼️
助産師さんのアドバイスも書き込んで下さって助かります‼️
ありがとうございました😊
コメント