※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
住まい

注文住宅の間取り検討中です。家の中が見える玄関について、相談に乗っ…

注文住宅の間取り検討中です。
家の中が見える玄関について、相談に乗ってください🙏🏻

もう間取りの話し合いも終盤なのですが、
どうも玄関が気になります😥

私は玄関入ったら正面に壁がくるのが好みなのですが、
検討中の間取りは玄関開けたらドア密集って感じで家の中が見えます😱

LDKの広さや、家事動線を優先して今の間取りになっているので、妥協するしかないかなーと思ってきたのですが、
今からこんな状態なら、後悔するでしょうか?😅

玄関から洗面脱衣のドアが見えるので、落ち着かないかなと心配です💦


ただ、終盤まで来て、また一から間取りをお願いするのも、気が引けて😵‍💫


皆さんはどう思いますか?
アドバイスいただけると嬉しいです✨

コメント

ままりん

ネットからイメージの画像をお借りしました🙏🏻
ザックリこんな感じになっています。ちなみに、洗面脱衣所の奥にお風呂がきます。

はじめてのママリ🔰

あーわたしも嫌です…😅注文住宅なので嫌なことが見えてるならこだわっていいと思いますよ!

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、嫌なものは嫌ですよね…😅
    玄関以外は納得してるのですが、最終決定になって、やはり玄関がなーと引っ掛かります😵‍💫
    現状の間取りで散々話し合ってきたので、営業さんに嫌がられるかもですが、言う方がいいですよね🥹

    • 1月29日
あお

玄関から洗面脱衣所が見えるのは嫌です😭うちはリビングから扉一枚で洗面脱衣所なんですが扉あけてるとほんと丸見えで失敗したなーって思ってます💦

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦
    私も気になってます😵‍💫
    扉一枚だとお風呂入る時に落ち着かないですか?

    本当は洗面と脱衣を分けたかったのですが、それも土地の形で上手くいかず断念しました💦

    色々間取り考えてきたはずなのに、ダメダメで泣けてきます😭

    • 1月29日
  • あお

    あお

    夫と子供だけなので落ち着かないことはないですが風呂上がりに扉あけたままだとまる見えるので見えないようにするべきだったなーと毎回思ってます😂娘が大きくなったら嫌がるなとは思ってます🥲うちはキッチンからリビング洗面脱衣とぐるっと回れる間取りで家事動線を優先した結果です!
    ただ、家事動線はとても満足してます😂

    • 1月29日
  • ままりん

    ままりん


    そうなんですね。
    私も回遊や、廊下ナシの間取りを提案してもらってるので、同じことになりそうだなって思いました🤣
    でも家事ラクは惹かれますよね‼️

    • 1月30日
ママリ

絶対に言ったほうがいいと思います!
嫌な顔されようが何千万も出すわけですから💦
うちは家買う時2人ともあんまり調べずに買ったので後悔ポイント多数出てきてます!
後からつけたり取ったり出来るものはいいですが間取りは一番最初に決めてその後やっぱりここ変えて…は出来ないですからね😅

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうですよね、大金がかかってますもんね😵‍💫
    気になることは言おうと思います!
    ちなみに、間取りで後悔したことってありますか?
    よろしければ参考に教えていただきたいです。

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    贅沢をいえばの話ですが、リビング続きの和室をやめて北側に一室作れば良かったと思いました。
    和室はリビングと扉一枚しか隔ててないのでテレビの音とか聞こえまくりなので一つの部屋として使えないです😓
    北側に一室あると日当たりはそこまで良くないですけど夏でも割と涼しいので北側に…と思いました!
    あと勝手口いらなかったと思います。
    すぐ隣に掃き出し窓あるのでそっから出てます🤣
    良かったと思うのはトイレや洗面所が廊下を挟んでいる事ですかね!
    意外と音が聞こえるので!
    2階も部屋のすぐ隣にはしない方がいいと思います😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

絶対辞めた方がいいです😇
我が家はこだわり無くて建売選びましたが、住んでみて正面にドア来るのだけが本当ストレスです😇

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦
    正面はリビングドアですか?
    前面道路から中が見える感じですか?
    何か対策されてることなどあれば教えていただきたいです。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正面がリビングです!
    洗面所はリビング内にあるので、玄関に集まるドアはリビングとトイレです!
    道路から見えますねー🫣
    とはいえ、住宅街(袋小路)の中なので車はそんなに来ないんですが…
    それでも宅配便が来たとか、訪問者が来たとか、自分が閉めて出ても子どもが開けて出てくるので…中まで見えるので気になっちゃいます😂
    カーテンでもつけようかな…と私は思ってるんですが、あまり効果なさそうなのと、主人は気にならないらしいので現在は保留中です🌀
    あと、全館床暖なんてないのでトイレ行くのがめちゃくちゃ寒いです😂笑

    でも正面洗面所のドアならそんなに頻繁に出入りする所じゃないですし、マシかなと思います!ドア開けた状態で中の何が見えるかが重要かもしれません🤔

    • 1月30日
  • ままりん

    ままりん


    実体験、参考になります。
    確かに正面にリビングだと、生活感も出るので、出入りも多く、余計に気になりますよね。
    私は正面が洗面所なので、もし脱衣中に開いたら…とも思ってたのですが、お風呂に昼間入ることは無いだろうし、今のご時世そもそも訪問客が少ないことに気付きました😂
    心配しすぎですかね😅笑

    うちも全館空調ないのに、ホールにトイレ…トイレ寒い問題の方が心配かもですね🤣

    • 1月30日
てんまま

私はドア密集でオッケーです!
帰宅後、手洗い、幼稚園グッズの洗濯仕分けなどもリビングに持ち込みたくないので、
導線優先です(^^)

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    ほんと生活には便利ですよね!
    気にならない性格だったら…とつくづく思ってます🤣

    • 1月30日
  • てんまま

    てんまま

    まだ建ってないんですけど
    他に色々しくじっています🤣

    今かわいいドアあるので、むしろかわいいドア存在感ドーンじゃ駄目ですかね?

    他の方も仰っていますが、来客時以外は開けとけば洗面時も広く感じるし、ホールも広く感じますよ♪
    インスタ映えは気にしなくていいと思います!

    • 1月30日
  • ままりん

    ままりん


    これから建築ですか?
    決まってから、こうすればって気づくこともありそうですよね😅
    アドバイスいただいて、ドアで魅せるっていうのもアリだなと思いました😆
    インスタ見ちゃうと、良くも悪くも影響されてしまいますね💦

    • 2月2日
  • てんまま

    てんまま

    今建設中で、3月末に引き渡しの予定ですが、まだ基礎終わって足場しかなかったです🤣(笑)

    うち玄関ホール壁なさすぎてです(笑)その代わり身支度スペース1マス用意したんですが、仕上がりが心配すぎます😂

    • 2月2日
  • ままりん

    ままりん


    そうなんですね!
    建築始まったら、あっという間にできるって感じなんですかね😃
    完成が楽しみですね😄

    玄関ホールが狭いってことですか?それか壁が少なくて鏡を掛ける場所がないとかですか?
    想像力なくてすいません🫣

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

私はドアが前にくること自体は気にしません、
ドア開けっ放しにしないので😅
でもクリスマスツリー置けないのが気になります笑

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    なるほど笑
    玄関に季節の飾りとか素敵ですよね!

    靴箱は土間よりホールにつけた方がいいとアドバイスいただき、土間に飾るしかないのかなと考えてます。
    靴箱も収納力を取ってトールタイプで考えてるのですが、飾りゼロになるし、二の字か、下部だけの収納にしてスッキリとオシャレにしたい‼️でも物溢れないかなーと葛藤してます😂笑

    • 1月30日
r...

私はドア密集嫌なので、壁にしました!
落ち着かないというかゴチャゴチャした感じに見えるのがあまり好きではなくて💦

気になるならもう少し考えてみてもいいと思いますよ!
結婚後からやっぱりなーとか思うでしょうから😭

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    落ち着かないっていう感覚、まさにそれですよね。

    家事動線のメリットも理解してるのですが、感覚的なところで抵抗あります😅

    解決できるか分かりませんが、設計士さんに伝えてみようと思います。

    • 1月30日
ママリ

玄関入ってすぐに手を洗えるのは良いですね😊

壁のだと圧迫感ありませんか?
ホールが広くて天井も高いなら良いですが、、、

私ならあえて洗面所をすっきりさせて扉を開けておくかもです。その方が目線が抜けて圧迫感が減りそうです。

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    手洗いは本当にメリットですよね!
    トイレからも近いし、家事動線も良さそうだなと感じています。

    なるほど、もう見せる方に気持ちをシフトするってことですね‼️
    奥にお風呂の扉が見えちゃうのですが、気になりますか?
    と言っても、土間からお風呂の扉まで6mはあるので、大丈夫ですかね😂笑
    来客時だけ閉めたらいいか、とも思えてきました‼️

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    はい、スッキリさせておいて扉を開けておく方が家が広く見えますよ😊

    旅行行ったり、子供の荷物が増えたりするとホールいっぱいに荷物が広がりませんか?
    狭いホールは物が置けないです。
    我が家は持ち物や習いごとの多い月曜や金曜はホールに荷物がいっぱいになるので、扉は開けっぱなしにしていて、洗い物などをそのまますぐに洗面所に持っていったりしています😊

    もし今からお風呂の扉を変えられるなら折れ戸ではなく開き戸か引き戸に変えると良いですよ😊
    それだけでも感じが変わります。

    玄関の扉ってそんなに開きっぱなしにしないですし、頻繁に覗かれることはないと思います。

    むしろお風呂もスッキリさせておけばお風呂の扉も開けていると玄関から見れば奥行きが出るので圧迫感は減りますよ😊
    我が家は夏は窓も全開で開けていました。冬は寒いのでさすがにお風呂のドアは閉じています。

    なんなら、家に全員いる時は玄関が開くことはないので、洗面所のドアも閉めずにお風呂に入って、真夏は子供が風呂上がりにホールで寝転んでひんやりしていました😆

    • 1月30日
  • ままりん

    ままりん


    うちも玄関入って、とりあえずホールに置いちゃってます😂
    汚れた物とか、すぐ洗面に持っていけるのは良いですよね!

    お風呂の扉は開き戸の予定です😄

    ホールで寝転がるとか、無邪気で可愛いですね😆
    覗かれないかビクビクしてますが、普段の生活を優先したら、メリット多いなぁと思いました!

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

私は玄関開けたらドア密集地です!(笑)
インスタだと玄関正面は壁がおしゃれ!みたいな感じになっていますが、あくまでホールが広い場合でないと圧迫感はあります🤔(前の家が玄関ホール奥行き910の壁でした)

玄関開けて正面が脱衣洗面で、導線優先しました。
普段は自分の好みなデザインのミラーレースカーテンを下げていて、必要な時はドア締めています。

ドア密集地で後悔している点は、リビングドアをおしゃれなドアつけたら良かったかなって点です🤣

ドアもインテリアなので、壁と一体化する見目にして広さを感じさせるとか、一点だけインパクト大なドアにするとか、全部違うドアにするとか、持ち手を好きな色(ゴールドとかアイアンとか…)に揃えるとかもお洒落だなーって思います❤

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。
    ミラーレースカーテンとは光沢あるような白いカーテンですか?
    おしゃれですね😊
    カーテンをしてるから、基本的にドアは開けておくって発想なんですね。
    私はドアに付ける=のれんで検索してて(古い😂笑)和風な物しか出てこなくて、どうしようとなってたので、参考になります😄

    ハイドアとかガラスとか、魅せるドアにしたら、「ドア見てみて」って思えるかもですよね😁建具代が心配ですが💸笑

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    光沢ある白いカーテンです😄
    インスタで リビングカフェカーテン でみてて見つけました!

    子供たち、雨の日とか特に上の子は学校から帰ってお風呂場直行で(長靴禁止で足を洗う)、ドア開いてるほうが楽で😂

    いろんなドアがありますよね❤確かに予算はあれですが😂
    素敵なお家ができますように✨

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、リビング階段カーテン、です😂!

    • 1月30日
  • ままりん

    ままりん



    手洗いやお風呂直行できるのは、とても便利ですよね。
    今のご時世を考えると、リビング通らず行けるのは良いなと思います。

    ありがとうございます😊
    カーテンとかドア、色々探してみます♪

    • 2月2日
ママリ

間取り変更が難しそうならドアを工夫するとかどうでしょう?

すべてフルハイドアで壁と同色にして広がりを持たせるとか、鏡のドアにしてパッと見ドアに見せないとかでしょうか🤔

ちなみに私は打ち合わせ増えすぎて追加費用10万取られたのでお気をつけください😂

  • ままりん

    ままりん


    コメントありがとうございます。

    ドアで魅せるって発想がなかったので、なるほどなぁと思いました😄
    流行りのフルハイドアなんて我が家には関係ないさーと思っていたので、ドアについて調べてみます!
    建具も高いので、お金が心配ですが😂💸笑

    え、打ち合わせで超過料金取られたんですか⁉️しかも10万円って、大金ですね😱

    • 1月30日

「住まい」に関する質問