※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の性格が親と全く異なり、遺伝するのか疑問。育て方に不安を感じる。

娘の性格が私にも夫にも全く似ていません😳
性格(性質)は遺伝しないのでしょうか。

私が理解できない娘の行動👇
靴を脱いだ時必ず揃える(教えてません🙄)
外から帰ってきたらまず手を洗いに行く
保育園から帰ってきたら遊ぶ前に公文の宿題やる(私の中で1番理解できない😂)
ご飯食べた後に必ず 美味しかったよ、ありがとう♡と言ってくれる(夫に見習って欲しい)
時間になったら勝手に寝る準備して寝室へ行く
週末にちょっと夜更かししようよ♡と誘っても100%断られる💔
今日から寝かしつけも不要とのこと
朝の支度は髪を結ぶ以外は自分でやる

私も夫もどちらかと言うと大雑把で面倒なことは後回しタイプです💦

娘は人生2回目なのか…
もしかして反面教師ってやつか( ;´Д`)

なんとなく、親として必要とされる度合いが他の子よりも低いような気がして少し寂しいです🥲
癇癪なんて全くないし、たまに言うわがままも すぐに叶えてあげたくなるようなかわいいわがままです。

もうすぐ下の子が産まれるので今のうちにたくさん娘と遊びたくて 保育園休んでどこかに遊びに行こう💓 と誘ったら「お風邪じゃない時は保育園休まない」と断られました😇

こんなドライな子いますか??
育て方間違えましたかね💦

コメント

ちー

うちの上の子も親に似ず、真面目で神経質な性格です😂
決まりごとなどはしっかり守りますし、あまり甘えたりわがまま言ったりもせず、お菓子やおもちゃを欲しがって泣くなんてことも一度もないです!
頑固で融通のきかないところもあるので、夫と委員長タイプだよね〜と言ってます笑

性格だと思いますが、最近は、弟やいとこがやんちゃなのでその影響で少し内向きだった性格が外向きになってきた感じもあります!
きっと周りの影響でこれからまた変わっていくのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    委員長タイプ!まさしく!笑
    そうです、決まりはしっかり守るタイプです😂
    うちは おもちゃ欲しいー!買ってー!と言ってはくるのですが…
    買わないよー と言えば だよねー。言ってみただけ😜 とか言います(笑)

    あまりに真面目すぎても生きづらそうなので、いろんなお友達に影響を受けて程よく適当さを身につけてくれるといいなぁ と思います💓

    • 1月29日
まま

上の子が中3なのですが、小さい頃の性格から変わりました〜💦
感心するほど真面目で優等生タイプだったのが、だんだん変化して今はやっぱり私達の子どもだねってなってます😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!!やっぱり蛙の子は蛙ってやつですかね🤣🤣🤣
    どんな子になるのか、楽しみなような…不安なような😱笑

    • 1月29日