
花粉症で夜横になると止まらない咳が出て困っています。2歳の子供もクループ咳で心配です。花粉症の影響でしょうか?気管支炎や気管支喘息のような咳は花粉症で出ることがありますか?病院受診を考えています。
花粉症の咳で、夜横になると気管支炎のような止まらない咳がでる人いませんか?
毎年花粉症になるんですが、こんな咳は風邪ひいた時以来です。
喉に痰がへばりついてる感じで、咳しても咳しても出てこない。
咳の息吐く時ヒュっと音がするのでこれは気管支炎になってるのかな?と思います。
2歳の子供も気管がとても弱く風邪、コロナで毎回クループ咳してます。
花粉症の影響と思ってますが、もしかして2歳のクループ咳うつった?これってうつるんですか?ちなみにコロナ発症は下の子19日、上の子と旦那22日発症で私だけなんの症状もなかったし、今日抗原検査も陰性でした。
ですが23日あたりから花粉症の症状出始め、アラグラ飲んで過ごしてますが、夜横になった時の咳き込みがひどいです。
コロナ患者との接触があったのでまだ病院受診は厳しい気もしますが、一応病院に電話してみますが😅
花粉症で気管支喘息?気管支炎?のような咳ってでますか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

あきすけ
花粉もアレルギーの一種なので、咳喘息、気管支喘息になる可能性はあります。
私は花粉はないですが、ハウスダストアレルギーで咳喘息持っていて夜寝る時に咳が止まりません😭

退会ユーザー
私はアレルギー性気管支炎持ってます😭季節の変わり目や、花粉の時期に悪化します💦咳が止まらなくなって入院した事もあります💦
それからは症状が出始めたら病院行って吸入の薬処方してもらってます
コメント