※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳5ヶ月の娘が水下痢をしていますが、元気で食欲もあります。皆さんなら明日当番医に行きますか?それとも様子を見ますか?

明日当番医に行くか迷っています。

1歳5ヶ月の娘がいるのですが
昨日の夕方くらいから水下痢をします。
嘔吐も熱もなく、食欲もあり水分も取れて元気もあります。
普通の下痢では無く水下痢なのが気になります……皆さんなら明日当番医行きますか?それとも様子みますか?

コメント

あっち.UT

一番近くにいるお母さんが気になるのなら、行くべきだと思いますし、私だったら行きます!
下の子が1歳ちょっとの時に鼻水と微熱、食欲もあって凄く元気だったんですが病院に行ったら即入院になったことがあります😭
それ以来、心配なときはすぐ病院に行ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    何も無いと思って受診したら即入院とかめちゃくちゃ焦りますね💭

    • 1月28日
あづ

水下痢だけで他の症状がないなら私は行かないです🤔
行っても出してもらえて整腸剤。下手したら薬なしで「下痢は出し切るしかないから。嘔吐したりご飯食べれないとかがあればまた来てね」で終わりそうな内容なので😅

当番医ならそもそも専門外の先生だったり、日曜日は先生や看護師も少ないので検査とかも積極的にやらない病院が多いと思います😥

私は行くとしたら月曜日、症状がまだ続いていればかかりつけの小児科に行きます😌
もちろんそれまでに変わったことがあったりすれば即行きますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね……色々調べてたら小豆さんと同じような事書いてありました!
    逆に整腸剤で下痢を停めてしまうと悪化するかもと書いてあって本当かな?と思ってここで相談させてもらいました!

    嘔吐や熱が出たら受診して見ようと思います😊

    • 1月28日
🐣🩷

嘔吐が無いのなら私は様子見にします💦土日で小児科もあいてないですし…水下痢のみでしたら多分整腸剤だけかと思います😭嘔吐したり熱が出たら私は迷わず行くかと思いますが…🤦🏼‍♀️でも不安なのは不安です😭今胃腸炎なども流行ってますし私の息子もノロウイルスになって入院する事になったことがあるので…ただ、胃腸炎などのお腹の風邪の場合嘔吐が先に来ることがほとんどで水下痢はあとからみたいなので様子見かなと思います💭お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね!
    入院は怖いですよね💦
    今はまだ元気で熱も嘔吐もなく夜泣きなども無く寝てくれてるので、水下痢以外の症状が出たら病院受診しようかと思います😊

    • 1月28日