※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で工作が苦手な子供がお外に行けず泣いた。先生の対応に不信感と心配。工作は好きでないが集団生活で必要。家でも頑張っているが幼稚園では完璧を求められるのは普通か?

幼稚園で工作時間にうちの子がなかなか作るのが進まず、
周りのみんながお外に行って1人教室に残ってしまったことがあったみたいです
悲しかったみたいで泣いたと聞きました

それを聞いてみんなと同じくらいで外に行けるようにしてくれなかった先生の対応に不信感と
工作がうまくできないことに対して発達などの心配もあります
もともと工作は好きじゃないですねと先生に言われていましたが、好き嫌い関係なく集団生活ではしないといけないですよね...
家でも工作したり子供にも先生に言われたことを伝えて2人で頑張ってるつもりです
やれることはやって練習もしてます
これ以上なにをしたらいいのでしょう
1日2日で完璧になるわけないのに、幼稚園では完璧を求められます
よくできる子と比べられるのは普通でしょうか?

コメント

なにぬ

先生は諦めないことを教えたかったのかもしれません😭
時間かかっても完成させることの大切さを学ばせたかったと言うふうにも捉えられます!
でもその後の文を読んでいると、完璧を求められると書いてあるので
違うのかなーともなりました💦
集団行動も学びますが、諦めないとかやりきる力も学ぶ場所なのかな?と思ってました🥲
一人一人個性があって、工作が得意な子もいれば苦手な子もいます。
小学校にあがれば昼休みまでずっと給食を食べていた子もいましたし🥲
逆に集中力がなくてすぐ辞めちゃう子もいますよね😢
全部その子の個性だと思います。
比べるのは保育士として良くないと思いますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    諦めないこと、確かにそうかもしれません。
    伝え方や話し方によってこちらの受け取り方も全然違うと思うので私はかなり不安な気持ちになっていました。

    個性を尊重してくれるわけではないのでそういう園の方針なんですかね...

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月28日
たーん

人には向き不向きがあるので完璧を求められるのはどうかと思いますが、工作に時間がかかってお外に遊びに行けなかったはあるあるかなと💦

みんなと同じタイミングで外に行こうと思うと、みんなと同じスピードで工作を進めていかないと難しいですよね🥺

けどそれが苦手でできない。。
→確かにそこで先生の補助は必要ですが、先生もお子さん1人にかかりきりは無理。
→だからと言ってそこでお子さんの工作を先生が仕上げて同じタイミングでお外に行くっていうのも違う気がしますし、もしそこでとりあえず工作を切り上げてお外に遊びに行ったとしても、また後で自由遊びの時間に工作の残りを進めなければいけないのでそうなるとまた自分だけで遊べなかったとなる気がします😭

苦手だからといって諦めずに、最後までやり通すというのも大切なことなので、先生もそれを伝えたかったのかもしれません🥺
就学に向けて時間内にやり終えるということも必要になってくるので、今はお子さんにとっても辛いと思いますが、学びの時なのかなと感じます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても分かりやすく、ありがとうございます。

    最後までやるってことも、時間内にやることもこれから必要ですよね、
    もう一度子供と話してお家でも色々練習してみます、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

それは悲しいですね😭
幼稚園ですでにそんな体験をしなきゃいけないんでしょうか?

うちの息子も工作系は好きじゃないので、時間がかかるし、やりたくないみたいです。
その分大好きな運動は誰よりも張り切ってやるので、私は好き嫌いがあっていいし、嫌いなことを無理に押し付ける必要はないと思っています。
それが個性じゃないんですかね?
幼稚園生なんてまだまだ赤ちゃんですよ😂別に工作完成させずに外で遊んじゃだめなんでしょうか🤔
今の段階で、苦手だから時間がかかる上に、お外遊びもさせてもらえないと余計に嫌いになる一方だと思います。もしかして今後得意になるかもしれない可能性を、協調性?とやらで、子どもの能力を安易に判断し、強制することは私はしたくないです。
だからと言って先生に手伝ってもらうのも負担をかけてしまうので、私だったら、時間内にできなかった物に関しては、家に持ち帰ってやるように対応してもらえないか、相談すると思います。
(うちの園は伸び伸び系なので、できたところまで、やりたくないならやらなくていいしって感じです😅それは園によって?先生によって方針が違うので何とも言えませんが、、、)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    工作完成させるまで外には行けなかったみたいです💦
    やり遂げるのも大切ですけど、わたしも個性は大事にして欲しいなと思いました...

    こちらものびのび系ですが
    先生が新人だからか全てを完璧にやりたいのかなんなのか...
    何度も辛くて子供も可哀想ですが園生活やっていかなくちゃいけないのが不安です
    ありがとうございます

    • 1月29日
まぬーる

工作と言っても、何が具体的に苦手なのでしょうか。
はさみなのか、のりなのか、クレヨンなのか、折り紙なのか。

年齢にもよりますが、苦手な部分は練習も必要だけど、
ありのままで完成(他の子より劣ったとしても)とするのも、その子が納得するなら、その子なりの成長過程かなとも思いますが、、、だめなんですかね。

お子さんには、お子さんのハードル設定が必要だと思うのですがね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひとつの物を作り上げることが
    苦手みたいです


    その方が親としても有難いですが、だめみたいです
    みんなが平等にできないと...
    そんなのおかしいと思いますがね

    コメントありがとうございます!!!

    • 1月29日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね、一つのものを…そうでしたか、結構抽象的な言い方を、担任の先生にされたのですね💦
    一つのものを作るにも、細かい段階があるじゃないですか、指示が通らないのか、
    細かい作業が苦手なのか、
    先生は、製作が遅れる子の苦手な部分が何かをあまり見きれてない気もします。

    その子その子によって集中力の持ち時間も違うし…今日はこの子はここまでだなあ〜明日に繰り越そうっていうような、臨機応変な考え方ができないのは、新卒ならではな、がんじがらめな考えですね💦

    余談ですが、経験値があれば、製作が苦手な子であっても、時間内にうまーく完成まで回せたりもします。足並みの揃え方は本当はあるけど…
    まあ新卒だから、
    私はきちんと教師として、子供達に教えてますけどって感じなのかもしれません💦
    ついてこれないのは子供のせいよと、そういう新卒あるあるはよくあるかと思います💦
    本当はそうじゃないんですけどね💦

    4月に担任が変わるまで、実数だとあと2ヶ月もないと思いますから、切り替えていきましょう☺

    • 1月29日