
子供をプレイジムに降ろす際、バランスを崩しダイニングテーブルの角に子供の顔をぶつけてしまいました。子供は出血しましたが、落ち着いた後、病院に行くことはありますか?
自己嫌悪…
今日私たち夫婦がご飯を食べるため
待ってもらうのに子供をプレイジムに降ろす時、
バランスを崩して ダイニングテーブルの角に子供の顔をぶつけてしまいました…
(プレイジムのとなりにダイニングテーブルがあります)
子供はギャン泣きで、鼻下部分を切ってしまい多少出血してしまいました… 私がパニックになってしまい焦りました。焦ってはいけないのに…
ほんとに母親失格でサイテーです。なんでもっとしっかり抱きかかえていなかったのか。
一通り泣き終えたらケロッとしていたので安心ですが
今も鼻下部分腫れています。
今後もっともっと気をつけようと思いました。。反省です。痛かったよね、ごめんね。。
みなさんも同じような経験ある方いらっしゃいますか🥲
(どこかにぶつけて出血したことなど)
その場合すぐに病院かけつけましたか?どのような処置をしましたか?
- m(2歳7ヶ月)
コメント

ぴこたん
数えきれないほど1歳なのにあります😓
この前も見ていたのに棚の角に思いっきりおでこぶつけて少し切れて大きなたんこぶと青タン…#7199しました。
あとはワンオペなのですが、風呂場で本当に一瞬目を離した隙に滑って頭打ちかけたり、転けそうなのわかってて洗濯入れるカゴにダイブして転けて口の横切れたり…
基本的に頭、主に後頭部以外は病院へも行かずです。
頭は怖いので打ちどころによっては、電話します!
これからどんどん動き出すと本当に大変かと思いますが自己嫌悪になるのも沢山ありますのでご自身を責めないでくださいね😔
わざとしたわけでは無いですから…
と言いつつ私も毎日様々な事でごめんねと言う気持ちで過ごしてます。

退会ユーザー
公園でユラユラ揺れる遊具に抱っこして乗ってて、降りようとした時に引っかかって、抱っこしていた子供の顔面を地面に打ち付けてしまいました😭ごめん…
帰る途中で泣きやみましたが…鼻周りを怪我しました。砂利もお口に入ってしまったかも💦
打ち付けたのが顔のみで、小さな傷だったので病院には行きませんでした😅
生活してるからには怪我することもあるので、そんなに思いつめなくて大丈夫ですよ!💦
次気をつけるとか、角にはガードしておくとかすればいいと思います☺️
勿論、泣き止まないとか、吐くとかいつもと様子がおかしい時は病院に相談すると思います!
-
m
ありがとうございます、、!
思い詰めていたので、とても励みになりましな🥲
マァァのお子さんも、公園で怪我してしまったのですね💦 小さな傷でよかったです、、!
そうですよね、怪我は生活していく上ではつきものですよね。なるべく怪我をしないように対策していけたらと思います😭コーナーガード、さっそく購入してみます!!
泣き止まない時、吐くときは病院かけつけてみます。今はぐっすり寝てくれているのでとりあえずは安心しています💦
色々と教えてくださりありがとうございました😊- 1月28日
ぴこたん
つかまり立ち始めた頃は2種類のヘルメット買いました笑
少しの間しか使用しなかったですが、やはり頭守ってくれた事は何度もあるので!
あらゆるところに今は対策してます😊少しでも安全確保に努めて怪我なくお互い育児しましょー☺️
m
ご返信ありがとうございます、、🥺
ぴこたんさんも、色々な経験をされてきたんですね、辛かったですよね😭 ワンオペで本当にお疲れ様です。お風呂場で転ぶのありますよね、、!気をつけていても転んでしまいます、、私も一度脱衣所で子供かかえているのにコケてしまったことあります💦💦
なるほどです、頭以外はとりあえず様子見なんですね。確かに頭は怖いですよね🥲
ありがとうございます、励みになりました。。!これから動き出すの嬉しいのですが、ケガのこと考えたら恐怖でもあります💦
とりあえずごっつん防止リュックは買いましたがやはりないよりはいいですよね!まだまだ対策が必要そうです💦
お互い自分を責めることなく過ごしましょうね🥺✨