※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が繰り返し問題行動をするのは普通ではなく、異常と思われる可能性があります。保育園の先生に相談してみることをお勧めします。

ソファの下にトミカを入れて、ママとってー!を永遠に繰り返します😭
むり!と言うとひっくり返って泣いてます…
5回ぐらいは付き合いますが、ソファの下のトミカを取ろうとして寝転ぶと私の上に乗って踏んづけたりしてきて痛いです💦
何回踏むのダメ!と言ってもやるし、トミカも入れるし腹たって仕方ないのですが、何回怒っても笑ってて何回もするんです😢
普通ですか?
保育園の先生にも、ダメと言っても何回も走ったり、コンセントとか危ないものを触ろうとしたりしますと言われてて、やっぱり異常なのかなと思ってます💦
皆怒られたらもうしないんですか?

コメント

mama

怒られてしなくなる子もいれば、何回もやっちゃう子もいます。
異常ってことはないと思いますが、ストレスになるのはよーーーーくわかります😅

ソファの下に入らなくするように何かでガードするのはどですか?🤔
クッションや座布団詰めてみるとか…

うちはソファの背もたれに何回も登って何回も落ちてを繰り返したので、ソファ撤去しました🤣

RAN

うちも似たようなことしてます🤣
テレビボードの下にボール転がされます🤣
最初はとってたのですが、面倒くなって、最近は「ママ届かんわ〜、ほら!」って言って見せて、「ママ〇〇であそぼっと」と言って逃げてます😂

回数にも上限ありますよね😂
下の子もいて、取って!ってなると自分に構ってもらえるからだろうなと思ってます😇