

はじめてのママリ🔰
生保なら厳しいかもですが相談はしてみたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
相談してみないとなんともですが、難しい病院が多いと思います…😥

Nママ
実費で出せるのであれば個室でも大丈夫なはずです!
生保のママ友が先月出産しましたが初めに入院した部屋が個室でした!

はじめてのママリ🔰
出せるならいける病院もあるかもですが、それが払えるお金があるのに生保なの?とは思います。
-
はじめてのママリ🔰
他の人に明らかに迷惑をかけそうな何かがあって個室にとかは病院が判断するなら大丈夫だと思いますよ。患者希望になると生保じゃなくても色々な理由で本当は個室にしたいけどお金ないから大部屋にという人がいくらでもいる中…やっぱりちょっとモヤモヤしますが…
- 1月28日
コメント