

黄緑子
4ヶ月くらいに落ち着くことは多いですが、個人差あります。
全くない人もいれば、うむまで続く人もいますしね...

ゆきち
つわりも人それぞれなのでなんとも言えませんが、私は3ヶ月か4ヶ月にたべづわりがあり、終わったと思ったら、8ヶ月くらいに今度は食べるとはいてばかりいました。
友達は産まれるまでずっとあったみたいです…

退会ユーザー
人それぞれだの思いますが、私はあしたで16wだいぶ落ち着きましたがまだ悪阻あります( ;´×`)

ma-mama
あくまでも目安というか結構個人差があって最初なくても後からって人もいますよ!
わたしは吐きづわりが6週〜17.8週くらいまでありました😅
全然つわりなかった友達もいます😊
つわり軽いといいですね😊

☆ひろろ☆
私も食べづわりでした。
14週くらいにスッキリ終わりました。

えーなん
人によっては産まれるまでって方もいますので何とも言えないですね(^^;;
一般的に安定期に入る頃には治る方が多いみたいですが…
私もこの気持ち悪さから早く解放されたい!笑

住林
私も同じく食べ悪阻で14〜15週くらいに楽になりました(*^ω^*)

☆まめた☆
私は吐いたり、お腹すいてイライラしたりと食べづわり、吐きづわりでしたが14wからは大分おちつきました。
匂いづわりが、まだあります(^◇^;)
-
☆まめた☆
あ、ちなみに1人目はつわりはありませんでした。
- 1月9日
-
まなみ
ずっと頭がフラフラして酔ったような感じがずっとしていて気持ち悪くなります。買い物行きたいのに車乗るのが怖いです。
- 1月9日
-
☆まめた☆
疲れやすいのもつわりというみたいですからね…吐き気のみのも、貧血気味もつわりの一部なのでしょうね(^◇^;)
あまり体調の悪い時は運転は控えた方がいいですよ-。妊婦は注意力が低下するみたいで事故率もあがるみたいです。- 1月9日

鮎
人それぞれだと思いますが、私は8w~10wが1番きつくて、最近ようやく「調子いいかな」という日が増えてきました。明日から12wですが、まだ夕方には気分悪くなったり空腹時に軽い吐き気がしたりします。
私は吐き気はしても吐いたことはなく、ピークだった頃は強い吐き気とえずきとめまいと胃のむかむかと喉に何かつまってる感じが全部同時にあってキツかったです。ずっと横になってました。
コメント