![さくら1715](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家でのストレス発散方法について相談です。義父の怒りっぷりにイライラし、子供にも影響が出ています。日常的にドラマやお酒、甘いものでリラックスを図っていますが、うまくいかず悩んでいます。何かアドバイスがあれば教えて欲しいです。
同居嫁で自分の実家が離れてる皆様、どうやってストレス発散してますか?
定期的に義実家大嫌いの波がくるのですが今まさにそれで…
義父がすぐに怒鳴る人で子供が少し騒いだりおもちゃ片付けないだけで怒鳴ります。本当に嫌いで見てるだけで吐き気がします。別世帯の姉家族は一緒の家に住んでますが玄関別ですごく自由に過ごしてて楽しそうでそれも腹がたちます。義姉家族がはやく出ていけば私たち家族がそこに住めるのに、色々事情があって未だに居座ってます。家継ぐのは旦那なのでさっさと出て行ってほしいです。
イライラがすごくて子供にも怒りやすくなってしまいます…
日々ドラマ見たりお酒飲んだり甘いもの食べたりして発散しようとはしてますが中々うまくいきません。
書いてて自分の性格の悪さに嫌になります。
これおすすめだよーとかあったら教えて欲しいです…
- さくら1715(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同居です!
義父がいる部屋には一緒に居ないようにします。
うちは
義理両親とは仲良いですが、、
楽しみ方としては
自分の好きなこと
ジェルネイル通い始めたり
脱毛、まつパとか
マッサージなど
テンション上がって
綺麗になれることに
お金使ってます💓笑
映画行ったり、
アウトレットで爆買いです🤣!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それは嫌ですね😭旦那さんに相談してもダメなんですかね?怒鳴るのはさすがに私も1回で嫌いになります🥲
義姉家族は出ていく予定はあるんですか?いつまでって決まってないんでしょうか?
怒鳴るようなおじいちゃんお子さんも嫌だと思うので、お子さんとさくら1715さんがストレスを溜めないように生活して欲しいです😭💭
-
さくら1715
主人も義父大嫌いなので味方です!でも義父は主人にも一方的に当たり散らすのでストレス溜まっており、毎回愚痴るのも申し訳なくて…
決まっていません…こどもが小学校にあがるまでには出て行ってほしいんですが…子供部屋も作ってあげたいしお友達もお家に呼びたいだろうから。いつって決まってればいいんですけどね、義父とは必要最低限しか会わなくて済んでるのでそこもまた腹立ちます。
子どもを騒がせないように神経つかってたんですがそれも疲れてしまったので…最低限注意するくらいになりました。いいか悪いかはわかりませんが。
今は顔を合わせる時間を減らそうと働く時間を増やしたり、子供の保育後は公園行ったりしてます。- 1月28日
-
ママリ
義父のせいで娘さんとの親子関係が悪くなるのが一番許せないですよね!😭
けどあとを継がれるなどの話をしていましたが、旦那さんもお義父さんとは喧嘩できない関係なんでしょうか?😭
それならいつでも出てってやる!ってぐらい開き直るのは難しいですよね😢
なるべく娘さんとお外で過ごすなど、旦那さんに相談して、お小遣いふやしてもらったりしたらどーですか?😳💭- 1月28日
-
ママリ
すいません、最後まで読めてませんでした😭働かれているんですね💦娘さんもお母さんも保育園仕事終わりにお家に帰ってほっとしたいのに、それが出来ないってどんなに辛いか。
ちなみにお義母さんはどのような方なんでしょうか?😢- 1月28日
-
さくら1715
喧嘩したところで話が通じない超超超自己中な義父なので旦那も諦めてます…本当は一緒に暮らしたくないけど家を継がなきゃいけない関係でできずにいます…
義母は天然?みたいな感じでおおらかで話しやすいし、義父の愚痴も言ってるような感じです!でも所詮は他人なのでやっぱり気は遣うし…という感じです💦- 1月29日
-
ママリ
なるほどー😭お義父さん並にめんどくさくないだけよかったです🥲けど天然だとあまり頼りないですよね😭💦
さくら1715さんたちのお部屋が2階という感じではないんでしょうか?それなら防音マットは?などと思いましたが🥲- 1月30日
![いちご大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福
私も三世帯完全同居で、月一くらいで同居やめたい病を発症しております🥲
うちは怒鳴るとかじゃないけど、みんな自由すぎて?ご飯前とかでもお菓子食べたり、好き嫌いも多かったり…子供の教育上悪影響なんじゃ?と思うところが多々あり、せめて二世帯にしたいなぁと切実に思っています。。
ストレス発散法、これと言ってはないですが無理!となったら実母に愚痴の長電話します😂!
でもそれも義母に聞こえないように部屋でこっそりだし…同じ家に住んでる限り何したって完全にストレスフリーになれないのが現実ですよね😭😭
-
さくら1715
うちも旦那家族が好き嫌い多くてあれ食べないこれやだが多くてすでに娘がそんな感じで影響受けまくってます💦
実家との電話大事ですよね!私も定期的にテレビ電話してます!
ストレスフリーになれないの辛いですよね😭- 1月29日
さくら1715
私も義父と同じ空間にはできる限りいないようにしてます…存在がストレスなので。
なるほど!確かに久しぶりに美容院行って髪染めたら気分がかなり変わったので自分が綺麗になれることに使うといいのかもですね😊
マッサージとかいってみようかな。
私も楽天ですが定期的に爆買いしてます笑