![まりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
個人賠償には
弁護士特約付いてないんじゃないでしょうか。
車の保険には
弁護士特約付いてますけど。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープには弁護士費用特約は無いと思います😊ただ火災保険や自動車保険の特約で入っている人も居ると思います。我が家では自動車保険の特約で、自動車事故や日常生活の弁護士費用特約に入っています。
-
はじめてのママリ🔰
相手がゴネたり、保険会社の判断に不満がなければ加入していても弁護士費用特約は使わない人が多いと思います🤔
- 1月28日
-
まりこ
なるほどなるほど😀そのような時にいるのですね!🌟
わかりやすい説明ありがとうございます🌟☺️安心しました!!- 1月29日
まりこ
ありがとうございます^^
車の弁護士特約では、自分が自転車に乗ってる事故の場合
車での事故ではないから、使えないという事で間違いはないですか?!!
優龍
使えないと思います。
自転車乗っていたら
車の方が悪くなりませんか?
個人賠償責任保険で賄えると思いますけど。
まりこ
車の方がわるいです🌟
弁護士特約事態使わないでいいと言うことですか??🌟
本当に知らなすぎて、調べたら色々出てくるから何が何だか
どこで保険を使うのか😂
自分が入っている保険がどこで役に立つのか見ていて、
すみません💦何も分からず聞いてしまって😢😢
優龍
全然要らないと思いますよ
優龍
弁護士特約は
相手と揉めた場合に使うものですので。