
1歳9ヶ月の男の子が熱と嘔吐で不安。前回の熱と関係ある?嘔吐は熱の症状?夜の対応が心配。アドバイスをお願いします。
1歳9ヶ月の男の子自宅保育です。
先週39度くらいの熱が出て、翌朝には下がりそこから普通に過ごしていました。その後二日後くらいにお風呂上がりに蕁麻疹が出てしまってでもそれも翌朝良くなっていました。あの熱はただの疲れかなぁと思っていたら一週間後また39度の熱。朝だるそうにしていたので病院に行こうとしたら車で嘔吐。現在18時くらいまでリンゴジュースしか摂取していません。前回の熱とは関係なさそうでしょうか?ただの熱でも嘔吐は結構ありますか?一人目であまり経験が無く、これから夜を迎えるのが凄く怖いです。何かアドバイスなど頂けたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

どん🔰
先週の熱は突発では?その際の蕁麻疹の気が…。

えま
短い期間に何度も高熱が出ていると心配になりますよね。
最近ぐっと寒くなりましたし、免疫が弱っているところにまた別の風邪になったのかなとの印象を受けました。
嘔吐したとのことなのでいま流行っている胃腸炎の可能も高いような気もします💦
発熱している夜って本当に不安ですよね、、我が家もいま発熱中なので気持ちお察しします😢
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭元気になったからと言って少し無理させてしまったのかもしれません😭
急にこんなに寒くなると子供も風邪ひきやすくなりますよね、、胃腸風邪もあるのかなぁと思いました。あれから嘔吐はしてないですが相変わらず食欲はないみたいで🥲
えまさんのお子さんも熱出ているんですね😭母子共に健康が一番ですよね、お互い無事に朝を迎えられるよう祈ってます😭- 1月29日
はじめてのママリ🔰
突発は一度やっていて、いろんな人に見せたんですけど突発の湿疹ではなさそうって言われて😭