※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅購入について悩んでいます現在私24歳年収400万 去年1人目出産、現…

住宅購入について悩んでいます

現在
私24歳年収400万 
去年1人目出産、現在育児休暇中かつ2人目を妊娠しそのまま産休に入る予定
主人30歳年収360万

新築注文住宅を購入するか中古住宅を購入しリフォームするかで悩んでいます

新築:2650万 小学校徒歩5分圏内、中学校自転車15分程、スーパーやコンビニに車で5分程

中古:1130万 築30年 
小学校徒歩45分、中学校自転車30分、スーパーコンビニには15分程、山を崩してできた団地のようで過去災害で崩れたことがある

新築、中古ともに私の実家から車で5分ほどです
中古にする場合1000万ほどかけてリフォームしたいと考えています
パッと見ると新築の方が条件がいいのですが、月々の支払いを考えると悩んでしまっています
アドバイスをいただけると幸いです

コメント

はじめてのママリ🔰

過去災害で崩れたことのある場所は絶対に避けたいので、その二択なら絶対新築にします!!

はじめてのママリさんは今のところ復帰予定なんですよね?
世帯年収としては新築の値段としても全く問題ないと思います🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今の所2人目が生まれて育休が終わったらフルタイム復帰しようと思ってます!

    主人の方が毎月65000円の支払いは不安だと言ってて😭

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私も、新築にすると思います!
築30年をリフォームしたら、結局2000万かかり、学校も離れてる、災害もありえる場所なら、新築選びます☺️

子供産んで、専業主婦になるなら大変だけど、共働きならなんとかなると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目の育児休業が終わったらフルタイム復帰しようと考えてます!

    やっぱり新築が最終的に後悔しないのかなと思ってき始めました😅

    • 1月28日
deleted user

圧倒的に新築です🥺
築30年で災害でも危ういとなると基礎もどうなっているのか不安です💦月々の支払いは安くても、修繕費で持ってかれる気がします🤔
それとお子さんが小学校上がってからは、片道45分の道のりを女の子1人で大丈夫かなと心配になります😢
その辺は周りの住環境がわからないのでなんとも言えないのですが、私だったら新築にします🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    災害時が怖く、一応土砂災害警戒区域からは外れているのですが昔流された事があるらしく、、、
    私も片道45分通っていて辛かったので娘にはそんな思いさせたくないなとも思ったり、逆に友達と遊びながら帰れたりして楽しかった思い出もあったりで何とかなるかな?と思ったりで🤦🏻‍♀️💦
    でも親としては近い方が安心ですよね😮‍💨

    • 1月28日
なっち

中古…築30年だとフルリノベですね🤔
固定資産税を考えると、新築より安く済むのはメリットですよねー。

例えば、駐車スペースはどうですか??
現状1台しか置けない、後に実はもう1台車を購入する予定とかなら
中古の方は2台置けるスペースはあるのでしょうか??

注文住宅ならコストは掛かるものの、問題点は少ないのかなぁーと思いますね😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    駐車スペースは新築も中古も軽4台停まる感じで、現在軽一台とワンボックスカー一台所有してます😌

    • 1月28日
  • なっち

    なっち

    なるほど、どちらも駐車スペースはしっかり面積があるんですね💡

    フルリノベの1,000万は主さん夫婦としての予算ですか??
    それともリフォーム会社で見積もりを取ってみた感じですか??

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中古住宅を出している不動産会社に問い合わせて1000万くらいでリフォームしたいと思ってますと伝えたらそれくらい出したら新築同様な感じになると思います😊と言われた感じでまだはっきりとは😅って感じです💦

    • 1月28日
  • なっち

    なっち

    …となりますと、その中古住宅の現在の状況で内見もまだしてないってことですかね??

    主さんご夫妻で住宅に対するコスト面を優先させるのか、それとも住居エリアを優先させるのか、の話し合いが大事ですね🍀


    ちなみにこちらは住宅に関してこれからなのですが、
    最初は中古リノベで考えてましたが、駐車スペースと地域的に隣の市がすぐなこともあり、自治体の育児支援を考慮した結果、今の住んでる市のままで注文住宅にすることにほぼ決定しました💡
    あとは生涯で一番の高額な買い物ということもあり、割と主人が間取りをこだわりたい様子もあったので😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😅内見は明日行く予定です🏃
    私は新築で土地も気に入っており間取りや壁紙も一から夫婦で決めたので支払いは高いですが新築の方で安心して子育てしたいのですが、、
    でも一応中古住宅も見てみて納得がいくようにしたいと思います😊

    やっぱり育児支援や周りの環境、雰囲気は大事にしたいですよね🍀

    • 1月28日
  • なっち

    なっち

    明日なんですね💡
    それもそれでイメージ膨らむと思うので良いと思います💡


    ちなみに当方、不動産屋のカフェで働いており、日中はリフォームの施工事例をまとめているので
    数々のリフォーム見てきました☺️

    そんなこともあって、去年からそろそろお家買いたいよね〜と主人とも不動産の営業さんとも中古フルリノベにするか注文住宅にするか話し合ってきたので、主さん夫婦の気持ちがよく分かります✨

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私なら新築にします。

過去に災害があったところだと
心配ですし、リフォームするなら 新築の方が良いと思います!

私も 24歳 育休中(延長していて、そのまま産休を考えています。) 主人32歳
去年11月に新築を建てました!

家を建てた以上 復帰しなくちゃ!と思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、やっぱり新築の方がトータルするといいなと思ってきました!ありがとうございます!

    同じ年齢で同じ状況の方がいて嬉しいです!お互い頑張りましょう♪

    • 1月28日