
夫が実家のことで動くのが嫌。義姉に面倒見られている感じが嫌。子どもたちとの時間が減るのが一番嫌。義姉にイラつく。
私ッて嫌な嫁ですよね。。
旦那が実家のことで動くのめちゃくちゃ嫌です。
たまにならいいけど、毎回とかそれをあてにされてる感じが嫌です。
義姉が義両親の面倒見るからッて同じマンションに引っ越させて呼んだのに、
仕事忙しいからと遠くに住んでる次男の旦那にほとんどかかってます。
(長男は他県住み)
話違くない?ッてイラつきます。
義姉が動けやんッて思ってめっちゃ嫌です。
せっかくの土日も子どもたちとの時間が無くなるのが一番嫌です。
嫌な嫁やなぁ、私。
モヤモヤします(´・_・`).。oஇ
- じゃじゃまま(4歳8ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
毎回はイラッとしますよ😭
義両親が自分らでやって欲しいし、自分らで出来ないならプロの手借りれば良くないですか?
いくら自分の子だからってもう家庭があるんだから奥さんに気を遣って欲しい…。

はじめてのママリ🔰
言う事聞いて、いそいそと実家に帰る旦那にも、幻滅します。
-
じゃじゃまま
今回急ぎの入院があって、それまでも酷くなるまで誰も動かず、結局手続きも退院後の訪問介護とか何もかも旦那が手続きしてます。
やらなきゃ行けない事やからやるのは良いんですが、なぜ義母のことやのに義父も義姉も動かんの?!と腹立ってしまいます😣💦
そのせいでワンオペなってるこっちは余裕ないのに💦
誰も動かんから仕方なく旦那が動くしかなくて🥺- 1月28日
じゃじゃまま
ケアマネさんとかに連絡するのも全部旦那で。
義父がやればいいけど「俺には無理」な感じで最初からやる気無し。
義姉も仕事を言い訳に逃げる。
仕方なく旦那がやるしかなくて。。
入院もあったんですが、手続きも入退院の付き添いも、荷物届たりもして(途中から義父がやってたけど)から、なんかなんもせん義姉達に腹立って来て😣
お前が呼んだんやからお前が動けやッて思って。。
そのせいで土日ワンオペなる私も余裕ないし。。
しんどくなりつぶやいてしまいました💦