
コメント

☺︎
その方法ならホットクックわざわざ買わなくても炊飯器でもできますよ☺️離乳食のためだけなら必要ないかもです🤔
☺︎
その方法ならホットクックわざわざ買わなくても炊飯器でもできますよ☺️離乳食のためだけなら必要ないかもです🤔
「野菜」に関する質問
小学生の子供が初めてお家に遊びに行かせてもらった帰りにお家で取れた野菜をたくさんいただきました。 次遊ぶ時にお礼渡せばいいかなと思ってたんですが遊ぶことなく夏休みになってしまいました。 ママさんとはその時…
1ヶ月に使う金額いくらですか? 食費、日用品、必要な時は病院代、子供の集金などの雑費です。 共働きですが、私の稼ぎは全て子供の教育費として貯めているので、私は夫に1ヶ月8万円わたされます。その中で食費、日用品、…
京都市内でのおすすめランチ教えてください! 年に一度の誕生日、記念日などに使えそうなプチ贅沢ランチができるおすすめのお店を知ってたら教えてほしいです! 場所は京都市内で野菜とお肉が美味しく食べられるお店だと…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ホットクックは時短のために買おうとしていて、離乳食の野菜煮るのにも使えたら便利だなと思っていたのです💦
ちなみに、炊飯器で野菜煮るときは、普通にお米炊く時みたいに炊飯押すとできる感じですか??
一度炊き込みご飯を作って、モードを間違えたのか水が溢れ出して怖かったことがあったので、できれば調理に使いたくないな…と💦
☺︎
もともと買おうと思ってたんですね☺️✨お米炊く時みたいに炊飯モードにするだけです👏🏻水は野菜の半分くらいにしてます☺️上の子の時からやってますが溢れ出したり吹きこぼれたことはないです😳炊き込みご飯だと5合炊きで2合しか作れなかったりするので、半分以上入れてるとこぼれるかもしれませんね🥹
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます😊