※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

トイトレや食事の進捗に悩んでいる幼児の育児について相談したいです。

3歳3ヶ月…
トイトレ進まずイライラしてしまいます。
もじもじしてて、明らかに出したいから、
トイレに連れていくのに、絶対に頑なに
トイレではしない娘…
幼稚園からは、年少までには、年少までには
と急かされる電話の日々…
っというか、園でもう少し子供たちのペースで
焦らずにとかそういう風には言えないのでしょうか…
幼稚園から電話がくるたびに落ち込みます…💦
家でも頑張ってはいるつもりです。
ですが、できないんです。
1度も成功しないんです💦
幼稚園からの電話の日々…
笑顔で頑張っても成功しない毎日…
もう、嫌です、投げ出したいです😭😭
やはり、どの幼稚園もこういう進め方なのでしょうか…
トイトレも進まない、お箸も使えない…
なんだか、もう疲れちゃいました😥
質問でもない、愚痴をごめんなさい💦



わたしが悪いのは重々承知ですので、
批判や厳しいコメントはやめてください。

コメント

はじめてのママリ

上の子の幼稚園はそんな感じですね😅💦
入園までにはトイトレ完了
普通のお箸のみでの食事などのんびのびなのに何故か厳しいです😂

下の子幼稚園は文武両道の園ですがトイトレは子供のペースで、補助箸とスプーンフォークOKで食べない子は先生が食べさせるなど結構甘々で驚きました😂

幼稚園によって全然違うので上の子の幼稚園の時は焦りました💦

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    やはり、園によって違うのですね😭😭
    トイトレ完了など言われると焦りますよね💦
    娘のペースに合わせてあげた方がいいのか、園に合わせて無理にでも頑張った方がいいのかわからずに毎日落ち込んでいます😢😢
    本当今はどうするのが正解なのでしょうか…💦

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

幼稚園はそうなのかもですね💦保育園は全然その子のペースがありますから〜って感じでした💦

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    やはり、幼稚園は厳しめなのでしょうか…💦
    認定こども園で保育園部の子たちと一緒のクラスなのですが、幼稚園部娘ひとりしかいなくて…💦
    焦る一方です😢😢

    • 1月28日
ぴーの

うちの子の通う幼稚園は、そこまで厳しくないです💦

基本はパンツでと言われましたが、下の子は年少の最初トイレで出来なかったです。

事情を先生へ伝えると、小学生でオムツの子はいないので大丈夫ですよ!と言ってくれました。

うちの子はオシッコとか出る直前にパンツからオムツへ自分で履きかえてたんですが、トイレで出来るまで、幼稚園もそれを行ってくれました!

さとのさんのお子さんの幼稚園の先生の対応は少し厳しめだなぁーと個人的に思いました😰

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    やはり、園によって違いますよね💦
    今娘のペースに合わせて進めるべきか、園に合わせて無理にでも頑張っていくべきなのかどちらがいいのかわからず毎日悩んでいます…
    本当どうしたらいいのでしょうか…💦

    • 1月28日
  • ぴーの

    ぴーの


    あまり無理にすると、余計にお子さんがトイレを嫌がってしまう気がします…

    トイトレ、本当に本人のスイッチが入らないとなかなか進まないと思います😣

    幼稚園から連絡あっても、あまり気になさらない方が良いも思います。

    • 1月28日
  • さとこ

    さとこ

    お返事ありがとうございます😭
    やっぱりそうですよね😭😭
    娘が通う幼稚園は認定こども園なのですが、娘のクラス(満3歳)は娘以外みんな保育園部の子たちで…😣😣
    今年年少さんに上がるので
    先生もそれまでには!とやってくれているみたいで😣
    トイトレ、本当に本人のスイッチ入らないとなかなか難しいですよね😢😢
    焦る一方で娘のペースに合わせてあげられない母親で本当にダメだなと落ち込んでいます…😢😢

    • 1月28日
ミッフィ

厳しいですね💦息子の保育園はクラスの子オムツが多いです!
さとこさん悪くないですよ🥺うちもお箸なんて全然使えません!
トイトレなんて本人のやる気出ないと難しいのにせかしてくる幼稚園に問題があると思います。

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    やはり、厳しいのですかね😢
    色々な園があるので、仕方ないとは思うのですが😭😭💦
    進まないトイトレ…
    寄り添って進めてあげられない自分に嫌気がさして落ち込んでいます…😢😢

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園は違います!頑張ってるの知ってるから一緒に頑張ろうって言われます😊三女は4月からですがおむつが取れず😭相談したらそう言われました😭
焦ったらなかなか取れないから幼稚園にいる間は幼稚園に任せて!って言われました😊

少し厳し目な園かなって思いました!

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    幼稚園に任せて!って
    言ってくれる幼稚園本当
    素敵ですね😭😭✨
    娘が通っている園も寄り添ってくれないわけではないけれど、少し厳しいのかなって思って…😢😢
    わたしが甘いのだとは思うのですが😥
    どうしたらいいのかわからず
    落ち込んでいます😢

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

ママさんお疲れさまです😭
幼稚園厳しいですね😭
子どもに寄り添って欲しいけど、なかなか難しい幼稚園もあるんですね💦

普段オムツですか?
お気に入りのお洋服とかありますか?綿のパンツに思い切ってして、お気に入りのお洋服が汚れてしまう体験とかを経験するのはどうでしょうか?🤔
あと、汚れたお洋服やパンツを手洗いしてもらうのを必ず手伝ってもらう。とかも、次はおトイレで出来たらスッキリして嬉しいね!とか前向きな声掛けをしつつ。

いつも電話がかかってくるとママはほんとに辛いですよね😭

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    娘が通う幼稚園も寄り添ってくれないわけではないけど、
    わりと厳しめだなと思って…😢😢
    普段、おねえさんパンツ履いたり、今わたしの体調が悪いので、トレーニングオムツ履いたりで…
    園ではおねえさんパンツを履く時間があるみたいで…

    なるほど🤔🤔
    とても良い案ですね🥹🥹✨
    早速試してみようと思います😭😭
    ありがとうございました😭😭

    • 1月28日