※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
ココロ・悩み

女性は胆石と胆嚢炎で3週間入院し、内視鏡で石を取る必要があり、手術も必要です。家族の不安もあり、入院を選んだが後悔している。

私が今胆石、胆嚢炎で入院中です。
普通は1週間程度の入院だけど、入院前の検査でかなり状態が悪く3週間入院することになりました。
1週目は総胆管を守るための処置をして2週目は開腹手術する予定でした。
総胆管を守るための処置をしてる時、身体の中の状況が変わって、胆嚢入り口の石が総胆管の中に落ちて、内視鏡で取らないといけなくなりました。
それはいつでも出来るで言われて1回退院して、また後日入院して内視鏡するか、そのまま入院して来週内視鏡するかで聞かれて、私はそのまま入院することを選びました。
来週内視鏡で処置して1回退院するけど、胆嚢を取る手術でもう1回入院しないといけなく、石が落ちてくれたおかげで開腹手術から腹腔鏡手術になりました。
私が入院してから下の子がかなり不安定になって、そのまま入院することを選んでよかったのかいまさら悩んできました。

コメント

       チョッピー

その選択で良かったと思います…親も先延ばししていたら血を大量に吐いて、救急車呼んだり、なんかトラブルで手術が先延ばしになったりで、胆石で相当苦しんでました。結果、ご自身でご自身のことは出来ているんです。救急車ともなれば身内はバタバタしますし〜家族ももっと心配になります。今はゆっくり休まれてくださいな

  • みーちゃん

    みーちゃん

    コメントありがとうございます。
    やっぱり早めに処置をしてもらった方がいいですよね。
    この処置が終わったら胆嚢を取る手術も残ってて、いつになったら終わるんだろう。
    1週間の予定だったのに、こんなに長くなると思わなかったです。

    • 1月28日