※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の睡眠時無呼吸症候群について小児科や専門病院に相談することが良いでしょうか?

子供が睡眠時無呼吸症候群になったことある方いらっしゃいますか?🥲
子供が寝ている時に明らかに5〜10秒何度も息が止まってます。息が再開するときには子供自身もビックリして起きるほどです💦いびきもすごいです

とりあえず小児科に相談でいいのでしょうか?
いびきや睡眠の専門の病院がいいのでしょうか?

教えてください😵

コメント

たーむ

私は子どもが遊んでいる時でもいびきのような音がするということでまずは耳鼻科に行き、アデノイド肥大が見つかり、総合病院を紹介されて検査することになり、無呼吸症候にもなっているとわかりました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

うちはアデノイド肥大で、耳鼻科に罹っています。小児科では、耳鼻科の先生と相談をと言われました💦今後3歳を過ぎたら大きい病院で検査する予定になっています。

動画(洋服をめくって胸とお腹の動きと、顔が写るように)を撮ってきてと言われるので、もしタイミング合えば動画撮るのもいいと思います⭕️