※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もう再構築は無理でしょうか?長文で申し訳ございません。昨年第一子を出…

もう再構築は無理でしょうか?

長文で申し訳ございません。

昨年第一子を出産しました。
妊娠中に私自身が病気になったり切迫になったりしたので遠方の実家には里帰りできず、夫婦2人で頑張ろうと決めて子育てをスタートさせました。義実家は車で1時間程のところにあります。

しかし子供が生まれてから、夫は元々激務でしたが更に忙しくなり、子供が起きる前に出勤し寝た頃に帰ってきて、土日も休みがないような生活になりました。
今思えば、仕事だから仕方ないと割り切れたらよかったのですがワンオペの大変さを舐めていたのと産後のホルモンバランスには逆らえず、忙しい夫にイライラばかりしてしまいました。この頃の私はガルガル期だったと思います。
夫が後から言うには、この時期は帰ってからも何かしないといけないプレッシャーをかけられて休めない、居場所がない、私への気持ちは薄れている、と言われました。

恐らくこの頃から夫は不倫をしていたようです。しかもダブル不倫。
ほぼ黒な証拠を掴んだのは12月でした。不倫期間は約半年。
それまで、夫はずーっと仕事が大変で休みも月2日とか最悪休みなしでした。なので私は仕事と信じて1人で娘を育ててきました。証拠を見つけた時はショックを通り越して息を吸うのも必死な状態でした。この時の私は離婚一択でした。

その後、お互いの親を交えて話をしたのですが、自分はやっていないと認めませんでした。結局その後は元通り暮らすことになりました。

しかし、年末年始で一緒にいる時間が長くなると気まずい空気から再び言い争いになりました。
すると夫は自分の実家に帰ったきり、家に帰ってこなくなりました。

言い争いの時に私に光熱費やら家賃やら色々お金の事を言い出してきたので、私はこのままこの家に居られないと思い、娘を連れて私の実家に戻ってきました。(私は現在育休中、家賃光熱費は夫が払ってます)

夫に今の気持ちを確認したら、
『離婚を悩んでいるが、娘のことが気掛かりだ。何とか気持ちが戻れたらと思って距離を置いているが、今は仕事が忙しくてゆっくり考える余裕がない。』
と言われました。

今の私の気持ちは、不倫されても夫のことが好きですし、私が夫をここまで精神的に追い込んでしまったと反省しています。なので再構築したいです。

私の気持ちは夫に伝えたので、夫の仕事が落ち着く3月まで別居して夫の気持ちの整理がつくまで待つことになりました。

ここまで拗れてしまったらもう再構築は無理なのでしょうか?
娘にだけは可哀想な思いをさせたくありません。
シングルマザーでもいきいきされてる方がたくさんいらっしゃると思いますが、夫のことを吹っ切れる自信がありません、、

コメント

ママリ

絶対もっと良い人います!!
その人だけじゃ無いです!!
考え直した方が良いと思います。
それか、浮気などしても仕事でワンオペで家族サービスなどなくても、それでも一緒にいたいと思うなら、再構築して、自分が我慢すれば良いかなぁ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    浮気する人は治らないって言いますもんね💦
    再構築しても、この先また壁にぶち当たったら女に逃げるかもしれないですよね、、
    私の思い描いてた家族像とはかけ離れてるので、もう一度考え直してみます😔

    • 1月28日
はじめてのママリ

この期に及んでまだ仕事がーとか言ってるし、妻と子どもが頑張って暮らしてる家の光熱費のことをネチネチと言ってくるなんて底辺すぎるモラハラ男です。

これからも自分は悪くないと正当化して、仕事と嘘ついて子どものことより違う女♡が見え見えです。毎日疑って喧嘩して生活することになります。
まだ子どもさんも11ヶ月なので、早いうちに離婚することをおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんです!ずっと仕事仕事なんです。家族のために一生懸命働いてくれていますが、家族の時間より自分の稼ぎの方が大事なんだと思います。
    しかもこの別居期間の生活費なんて1円も出してもらってません。
    婚姻費用を請求しようと今色々調べてます。

    離婚するなら子供がお父さんを認識する前にした方がいいですよね。
    ちょっと考え直します、、💦

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしもおなじような男と離婚しました。慰謝料、婚姻費用で200万以上もらって離婚できましたよ^ ^
    今自分たちで生活できているなら離婚したら色々な手当て等で逆にプラスになるくらいのお金は入ってくると思います。
    子どもたちのためにももっと早く離婚すべきだったと思いました。今は会いたい時に会わせています。

    ストレスのない幸せな人生を歩んでくださいね♡

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も確実な証拠があれば慰謝料を請求できたのに、、めちゃくちゃ悔しいです💦
    今はシングルでも手当がしっかりしているので少し安心です。
    このまま本当に離婚になれば養育費はしっかりもらわないといけませんね!

    今もストレスでどうにかなりそうですが、これからの未来を楽しむためにもう少し頑張ります。
    ありがとうございました😊

    • 1月28日
はじめてのママ

私も里帰りせず、旦那は朝5時に家を出て21時帰宅で、ほとんどワンオペです💦
ただ毎週日曜日は休みです(土曜日は15時半ごろ帰宅)
家にあんまりいなくて子供の扱いに慣れてないので、土日も私が子供に付きっきりです💧
まだ私は2ヶ月半しかワンオペの辛さを味わってませんが、今の時点でめちゃくちゃ大変だし、本当に毎日イライラして、絶対旦那のほうが楽だと思いますし、確かに愛なんか今ないですお互い様だと思いますが💣

でも、ワンオペで大変な思いして、こっち頭おかしくなりそうな時に、不倫してるなんて知ったら私も息が出来なくなりそうです💧
悲しいとかはなく、多分100%怒り憎しみになるかなと(笑)

再構築しますか?
旦那さんのぶんまで主さんが愛してあげればいいんじゃないんですか?
そんなお父さん、お父さんじゃないですよ、だって不倫してたんですよ?
最低です、そんなお父さん要りません⤵️
再構築は無理だと思いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんと、、去年の私を見ているかのようです💦
    本当に今大変な時期ですよね💦お近くに頼れる方はいらっしゃいますか?

    夫は、不倫なんて絶対しない人だと私も周りも思ってるくらいの性格なのですが、人間追い込まれると何するか分かりませんね😅
    追い込むようなことをしてしまったのは私ですが、、

    こんなことするの、お父さんじゃないですよね、、
    夫にも言ったのですが、どんな気持ちで今まで娘を抱っこしていたのだろうか?
    本当に娘を愛していたのならできないことだと思います。
    娘にとってどっちがいいのか、別居期間にちゃんと考えようと思います。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

別れた方がいいです( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり別れた方がいいですかね💦
    しかし好きで結婚したのでなかなか気持ちが切り替えられずしんどいです😭
    つい悶々と考え込んでしまうので、客観的にご意見くださるのとても助かります🙏✨

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主様の気持ちを考えるとなかなか踏み切れないのは当然だと思うのですが、自分を大切にしてくれない人と一緒にいても、いたまでたっても気持ちが一方通行でいつかもっと傷つくと思います( ; ; )こんなに思ってる主様を大切にしない男性はダメです。
    どんな時でも味方でいてくれる、そんか温かい方が他にいると思います◎

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、、以前夫には落ち着いて考えても私に気持ちがなければ別れてほしいと伝えました。
    夫婦でいる意味ないですもんね。

    夫はいつも私の味方で温かい人だと思ってたのですが、少しすれ違うだけでこんなにも変わるのですね😅
    今はもう人を信じることができませんが、これからは前向きになれるように頑張ります🥲

    • 1月28日
miiko

両家交えた話し合いの場でも認めなかったんですよね?それなのにまた元通り生活できるのが理解できなかったです、私ならその両家交えた話し合いで認めなかった旦那にブチギレます。
そして子供連れて実家帰りますよ。舐められすぎです、W不倫とか相手のオンナからも舐められてますよ。仕事が忙しいから考える暇がないというのは後回しにされているってことです。
こっちから捨ててやりましょうよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    話し合いの前に夫に問い詰めたら否定しなかったのに、話し合いの時には否定してきました。
    しかも義母は体調不良で欠席、義父が参加したのですが義父は息子を庇ってました。不倫の話をうまいこと逸らされ、私への不満を言う会みたいになりました😂笑
    今この文章打ってて自分でもおかしいなと思います、、笑

    私がまだ未練があるっぽいのと、夫も認めなかったので、うちの両親が折れてくれてこちら側が謝る形に収まりました。

    相手の女の名前も住所も勤め先もわかってるので、私がもっと冷静になって証拠を掴んでおけば、、ととても後悔してます。

    今は離婚になってもすぐ有利に動けるように弁護士さんに相談したり離婚経験者の知り合いに色々お話しを聞いてるところです。

    夫が別居期間中に心を入れ替えてくれないかな、、なんとミクロ単位の淡い期待を持ってしまってるのが悔しいです😂

    • 1月28日
ゆっこ🐰

内容は違うのですが今の私と似ています😓

私の場合、
■夫が職場の経費を横領してクビ。
■本業の収入が16万程なので副業でバイト(夜21:00〜翌1:00)しており、2回バイトと嘘をついてバイトの女性と食事に行った。
(食事以上のことは何もないとは言う)
■過去に大阪の知人と飲み行って、翌朝私がバイト入っているのに出発時間(朝7:30)になっても帰ってこなかったことが2回あった
(友人の家に泊まり、始発で帰ってこれると思ったが寝坊したらしい)
■実は過去に離婚歴があり、それを12月に聞かされた

など...
不審に思うことがいくつか重なって発覚&白状されました。

仕事を頑張ってくれてると思いワンオペで育児家事して、ご主人に感謝の気持ちもあって、信じていたのに不倫してたなんて・・・許せるはずありません。私もそうでした。

だけど、好きで結婚した。幸せになるための選択をした。

この複雑な気持ち、めちゃくちゃわかります。。


私の場合は、私から離婚したいという話も出しました(夫は離婚したくないと主張)。
結果としては、
夫が100%悪いのですが話し合いにならず、私の母にも仲介に入ってもらい離婚しないことに。


未だに私から過去の話をしてしまいます。
やっぱり、許しきれてないんでしょうね。。
だから、再構築は不可能ではないけど時間はかかると思います。
だって、それだけ真剣だったわけだし、信じていた分だけ裏切られたら辛いものはあると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ゆっこさんの旦那様もなかなかの秘密を持っていらっしゃったのですね💦

    ゆっこさんが仰る通りで、これ以上の人はいないと思い結婚しました。
    周りからも羨ましがられるくらいの人でした。なのでこの人と幸せな家庭を築きたいと思い、娘も不妊治療を頑張ってやっとできた子供なのです。

    なのに、私だけでなく娘までも裏切ったことが何よりも許せません。
    ですが、まだ信じたい気持ちもあります。

    再構築するにも離婚するにも、かなりの覚悟が必要ですね💦

    • 1月28日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰


    他の方とのコメントを見ても伝わってきますが、ご主人のことが本当に好きで、今までも信じていたんですね。
    不妊治療を乗り越えて、好きなご主人との間に出来たお子さんなら絶対可愛くて仕方がないですよね〜

    ああ、本当につい最近までの私と同じです・・・

    本当に物凄い秘密を隠されて、ショックで情けなくて自分に対しての自信も失って、何を信じればいいのか。でも信じたい。でも信じられない。

    考えても考えても、ずーっとこのループで。。

    これが丁度1ヶ月ほど前の話で、思い出したくもない。
    自分でもコントロールが効かないくらい怒り狂いました。

    私は、「お前は人(私と子ども)の人生を狂わせた」「父親としての自覚がないからそんなことできるんだ」「平然と良いパパを装ってどんな気持ちで子どもに触れてたんだ!?気持ち悪い。」等と夫には罵声を浴びせました。
    全部自分の感情を吐き出しました。

    だって、どうでも良くない人じゃない。
    今まで信じてたから。その分だけ裏切られた反動は大きいですよ。

    本当に好きで結婚して、幸せになれる選択をした。
    その自分の選択が間違ってたなんて思いたくなかったから。
    いろんな感情がグルグルしてましたね・・・

    本当にその通り。
    再構築するのにも覚悟が必要です。

    きっとこれからも、ふと過去を思い出すことはあると思います。
    もしかしたら、いつか「あんなこともあったよね」って笑い話になるかもしれないけど、本当の意味で許すことができるようになるまでは、きっと主さんは相当辛いと思います。

    だから、最終的には
    「それでも、(受け入れて)一緒にいたい相手なのか?」
    これに尽きると思います

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    恥ずかしながら、今でも本当に大好きですし死ぬまで寄り添って生きていたいと思っています。
    子供も夫に似ててとても可愛いです。
    なので本当にショックで、、
    不倫してても私のところに帰ってきてくれたらよかったのですが、私には気持ちがないそうなので、それが一番辛かったです。
    不倫も素直に認めて謝ってくれたらよかったのに、自分の保身に走ったのも辛いです。

    ゆっこさんが私の気持ちを代弁してくれてるようで涙が出ます。
    ゆっこさんもつい最近辛い思いをされたのですね。思い出させてしまい申し訳ございません💦
    私もこんなドラマみたいな出来事を受け入れることが難しいし、不倫されるのがこれほど辛いと思わなかったです。

    私はまだ可能性があるなら諦めたくないし、私にも悪いところがたくさんあるし、全て受け入れて一緒にいたいと思うくらい、夫も私に愛情をたくさんくれました。
    今は夫の気持ちが落ち着くのを待つだけなのですが、どうも私の気持ちが焦ってしまい、、💦

    こうして同じような経験をされた方とお話しできると本当に救われます。

    • 1月28日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    ご主人的には主さんには気持ちがないと言われたんですか

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私への気持ちは薄れてると言われました。
    全くないとは言い切ってませんが、ほぼないようなものだと思います😅
    なので、不倫も疑うなら疑ったらいいやんって言われてしまい、、💦

    • 1月28日
  • ゆっこ🐰

    ゆっこ🐰

    まだ別居中(?)でご主人もママリさんも考える時間が設けられているなら、自分の気持ちとゆっくり向き合えばいいと思います。。

    不倫されても、気持ちがないようなことを言われても、それでも一緒にいたいならそう伝えたらいいですよ
    「この人だ!」「この人と一緒にいたい」と"信じる"っていうのは、強いエネルギーがあると思います。
    (その矛先(相手)を間違えると自分が不幸になるから気をつけないとですけどね)

    私の夫も最初 素直に認めてくれたらよかったのに、自分にとって不利益なことは誤魔化したり嘘をついていました。
    そういう保身的な気持ちが私にとっては不信感で苛立ちました。

    人は普段どんなに良い人であっても、都合の悪いときや調子の悪い時に"本性"が出ます。
    それをどう見極められるかですよね・・・

    それも含めて受け入れて一緒にいたいなら、相手ではなくその"自分の気持ち"を信じてみてもいいと思います。

    「離婚なんていつでもできますから!!」
    (↑母からこの言葉を貰って救われました。)

    ただ、再構築するということは覚悟が必要です。
    それは、また同じことで自分が傷ついたり裏切られる可能性があるということ。
    その覚悟があるなら、私は自分を信じてご主人に素直な気持ちを伝えたらいいと思います。

    子どもは大切だろうけど、後悔しないために!!それは、子どものためではなく自分自身のために!!
    ゆっくり考えて選択したら良いと思います。


    ゆっくり考えたら良い。離婚はいつでもできる。子どもが...の前に、自分が後悔しない人生。
    そんなに好きなら一緒にいたらいいよ。それでもダメだと思ったらその時にまた考えたらいいよ。

    • 1月29日
はな

同じような経験をし、再構築4年目です。再構築後、出産もしています。

本当に辛い状況ですよね。私の話かと思うくらい似ています。私の夫も誰もが不倫するような人じゃないと思っていたので、本当に青天の霹靂でした。
私も不倫発覚後、未練なのか執着なのか離婚に踏み切れず、気持ちはないとは言われましたが、婚姻関係を継続しました。
私の場合は証拠を掴み、関係を解消させ、相手女性に慰謝料も請求しました。

徐々に夫も以前通りのように接してくれるようになり、今では不倫したことは全くなかったことのようになっています。

なので再構築は無理では無いと思いますが、フラッシュバックなどがあり、相当な覚悟が必要です。もちろん離婚されるのも覚悟が必要ですが。

サレタ側の話をすると大抵の人が離婚一択という反応かと思いますが、はじめてのママリさんの気持ちを1番に考えて進めて大丈夫です(^^)
離婚はいつでもできます。少しでも離婚を踏み止まる気持ちがあるうちは別居でもなんでも婚姻関係を継続して、生活費を貰うとかでも全然いいと思います。

長文ですみません。こんな奴もいるよ、と思って頂ければ(^^)

本当にお辛い状況かと思いますので、まずはご自分を1番大切になさってください。どんな状況でも不倫する奴が悪いのでどうか自分を責めずに

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんと、同じような状況で再構築されたのですね😳

    私もフラッシュバックがあり、最近は毎日夢にまで出てきてしまいます。

    はなさんは別居期間などはありましたか?

    こんなことされてもまだ嫌いになれない自分が嫌になります😅
    恐らくこのまま離婚したとしても未練だけが残ってなかなか前を向けないと思います。

    少しでも再構築の可能性があるなら覚悟を決めて頑張りたいです。
    再構築された方のお話が聞けて嬉しいです。
    本当にありがとうございます。

    • 1月28日
  • はな

    はな

    いろいろ考え出すと眠れないのに夢にまでみて本当お辛いですね🥲
    私も嫌いになれない自分が嫌になってましたが、自分を責めないでください。何も悪いことしてないんですから。今だから言えることですが、、、
    そんな状況でも子育てを続けるのしんどいですよね。当時はインスタで裏アカのようなものを作ってサレ妻さんと繋がり、吐き出したり、ひたすら同じ状況のような人のものを読んだりして過ごしてました。

    一カ月ほど完全無視されるような形で家庭内別居のような状況でしたが、物理的な別居はしませんでした。
    私の実家が遠方なこと、別居するなら離婚決まりだからと言われたので耐えました。
    今自分で文章打っててもおかしいなと思うことばかり言われ、なぜサレタ側が我慢や頑張ったりしないといけないのか。本当苦しい日々でした。でも全ては自分で選んで決めたことと思ってなんとかやり過ごしていました。
    いろんな人がいていろんな夫婦がいて、本人たちにしかわからないことがたくさんあるので、周りの意見は参考程度に。シタ夫の意見もあまり聞き入れず、はじめてのママリさんのしたいようにするのが1番です。
    今はお辛いでしょうから本当にご無理なさらず、ご自身を大切にされてくださいね。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ここ最近の夢は、夫に他の女ができて別れて欲しいと言われて私が泣き叫ぶところで目が覚めます😂

    私も同じ境遇の方を探しては読ませてもらってます。
    こんなにも辛い思いをしてる女性が多いのに驚きです。

    家庭内別居も精神的にキツいですね💦
    完全無視してくる上に別居なら離婚って、、じゃあどうしろと、、
    本当になんでサレた側がこんなに苦しい思いをしなくちゃいけないのでしょうか?しかしシタ側は必ず歪みが出ます。そのまま人生を謳歌できる訳ないですよね。いつか必ず報いが起きると信じてます😅笑

    今は本当に毎日辛いですが、娘や家族、そしてこうやってコメントくださる皆様のおかげで気持ちを保ててます。
    日々の娘の成長を楽しみつつ、ゆっくり考えてみます。
    本当にありがとうございました😊

    • 1月28日
nn

わたしの以前の状況ととても似ています。

子供産んでからのガルガル期、
夫はそれに耐えられなくなって?
家に居場所がない、自由になりたいと離婚を切り出され、悩んでいる間に同じ職場で不倫していることが判明しました。
証拠は掴めませんでしたが、わたしも精神的に限界がきてしまい、こどもが一歳半のとき、離婚しました。

結果的に、今は離婚して良かったと思っています。
それは、毎月養育費をきちんともらい、子どものためのものは折半して出す、面会交流は続ける、など決め事をきちんとして、別れた後もある程度の距離感で接することができているからです。
今は面会交流で泊りがけで旅行することもあります。

色々な夫婦の形があって、離婚に至ることも、その前に踏ん張って関係を続ける夫婦もいます。
わたしの場合は、離婚前の態度や行動、一方通行で話し合いにもならない話し合いの中で、夫はわたしに対する気持ちがもうないことが分かったので、そこからは気持ちを入れ替えて、離婚後、生活を安定させるため、子どもと穏やかに過ごすために、嫌な言い方をすれば、どう立ち回ればいいか考えました。

わたしが冷静になった(そういう風に見せた)ことで、元夫とも離婚後どうしていく?という話しができたし、お互い完全に大嫌い、顔も見たくない、という関係にならずに済んだのかなと思います。

とはいえ、離婚前は本当に悩んで悩んで、わたしも何度もママリで相談しました。
この決断をするまで時間はかかりましたし、今でも時々結婚中のことを振り返ってしまうこともあります。
ひとつ言えることは、
主さんはしあわせになるために結婚したけど、しあわせになるための離婚もあるよ、ということです。
主さんが笑って穏やかに過ごすことが、娘さんにとって一番のしあわせだと思います。
今はとても辛い状況で、考える時間がしんどいと思いますが、旦那さんと離れて過ごす今の間に、たくさん考えて、人に話したりして、未来のことを考えてみてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    状況や当時のお子さんの年齢などもよく似ていますね。
    私も精神的に限界がきそうです。

    nnさんは離婚後も元旦那さんといい距離感を保ててるのですね。
    私も離婚するなら、娘のためにもギスギスせずに円満に離婚したいです。
    不倫発覚当時は全然冷静になれず、お互い今まで見せたことない態度や言葉が飛び交いました。
    ちゃんと冷静になるのが大事ですね。

    そうですよね、、私が笑ってないと娘も幸せになれないですよね。
    お父さんがいてもいなくても、娘は必ず幸せにします😊

    間違いなく今が生きてきた中でダントツしんどいですが、選んだ道を後悔しないように今は周りに甘えてゆっくりと考えていこうと思います。

    ご自身の体験談をお話くださりありがとうございました。とても参考になります☺️

    • 1月28日
mero

過去の投稿に失礼します

現在同じような状況で
とても苦しく、悩んでおります
差し支えなければその後どうなったか教えて頂けませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    mero さんも同じような状況なのですね、、

    私は別居して3ヶ月が経ちました。
    本当に色々考え悩みましたが、別居したてのような気持ちは薄れてだんだんと離婚したい気持ちが大きくなってきました。

    そしてつい先日、3ヶ月ぶりに夫と再会して話ましたが、夫も離婚の気持ちは変わらないとのことでした。

    しかし、再会した場所が公園だったのですが、娘が生まれて初めて親子3人でちゃんと遊び出かけたのがこの日だけでした。
    夫は歩けるようになった娘を見て泣いていて、私と夫で娘の手を引きながらたくさん遊んであげました。
    その時私は、『ああ、本当はこうやって家族揃って公園で遊ぶことが夢だったのになあ』と思ってしまいました。

    夫も3ヶ月ぶりに再会した娘に会って少し離婚を悩んでるというか、悔やんでるような感じを受けました。

    なので今週末にもう一度、電話でちゃんと話し合って決めよう、となりました。
    お互いに悔いが残ったまま離婚するのも嫌ですしね😅
    恐らく話し合いしても離婚になると思いますが、、

    mero さんも同じような状況というのは、本当に辛いことと思います。
    私もこんなにしんどいとは思いませんでした。
    今は周りに頼れる人はいますか?
    私は家族や友達にたくさん相談して味方をつけて、元気をもらってます。
    mero さんも1人で悩まないでくださいね。
    私でよければお話ししてくださいね。

    • 4月8日
  • mero

    mero


    丁寧にお返事ありがとうございます

    はじめてのママリ🔰さんの返信の「本当はこうやって家族揃って公園で遊ぶことが夢だったのに」思わず涙がは溢れました。本当にそうなんです。ただ普通に一緒にご飯を食べて、お風呂に入って、寝る。ただそれだけの当たり前のことが一緒にしたかっただけなのに。自分は何を求めていたんだろうと。どれだけ夫を苦しめていたのだろうと。ただただ反省しかないけど、どうにもならない状況が本当に辛いですよね。

    私は今実家に帰っており子どもも一緒に見てもらっています。友達には何故か相談できずにいますが家族が支えてくれているのでなんとかなっています。

    はじめてのママリ🔰さんは、辛い時期お子さんの前で笑えていましたか?私は子どもの前でもうまく笑えず、子どもに心配をかけてしまい、母親失格だなと心苦しくなります。

    ちなみに3ヶ月の別居期間の間は、旦那さんとは1度も会わず、連絡も取られてませんでしたか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    mero さんけ

    私もただ、夫と一緒に娘の成長を喜びたかっただけなんです。
    娘もお父さんお母さんと仲良く暮らすというなんてことのない未来を、たった1人の他所の女に壊されたのです。いつか必ず女にも夫にもそれ相応の報いを受けると信じてます(笑)

    別居したてのときはとても辛くて泣いてばかりでしたが、娘にできることが増えていったり、それを私の両親と一緒に喜び合えたのでなんとか笑って過ごせてました。
    しかし離婚に前向きになった今でも、仲良さそうな家族を見かけると時折辛くなったりします。

    mero さんのお子さんの年齢が2歳となると、お母さんの様子を察知して心配してしまいますよね💦
    でも今は自分の感情をコントロールできないのは当たり前なので、無理に我慢しないでくださいね。
    自分のことで精一杯なはずなのに、こうやってお子さんのことを心配してあげられるのは立派なお母さんだと私は思います。
    mero さんにも支えてくれるご家族がいてくれてよかったです。

    別居期間中は一切会うことはなく業務連絡のみでした。
    時々"みてね"に写真をアップしてあげて様子が分かるようにはしてました。

    • 4月8日
  • mero

    mero


    お返事遅くなりすみません

    そうですよね…ちなみに相手の女の方には慰謝料請求など何かアクションを起こしましたか?

    前回のお返事で今週末に話し合いをということでしたが、その後話し合いはできましたか?うちはまだ話は平行線で、何も進まずです。なかなか立ち直ることができず、気分も浮いたり沈んだりと、落ち着かないです😔

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらこそ返信が遅くなりすみません💦

    相手の女にアクションは起こしてません。
    起こしたくて仕方ないのですが、持っている証拠が確実な証拠ではないのと、逆ギレして娘に危害を加えらるのが怖くてできてないです。
    相手の女の名前も住所も勤務先も、女の夫の名前と連絡先も知ってはいるのですけどね😂

    夫と話し合いをしたのですが、もう私に対して気持ちが全くないというのがわかったので結局離婚することにしました。
    私もいまだにこれが正解なのかわからないのですが、とにかく前に進まないとこれ以上周りに迷惑をかけられないので動いてるって感じです💦
    何より娘の幸せの為に頑張るしかないです。

    今とても苦しいですよね。
    答えがまだ決まらなくても、ご自身の中ではっきり決まるまで距離を置いてもいいかと思います。

    • 5月3日