※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがプーメリーに興味を示さず、舌を出したり抱っこを嫌がることについて心配しています。他の赤ちゃんと比べて発達が遅いのではないかと不安です。

育児初心者のただの心配事です
生後1ヶ月(53日目)の娘がいます。つい先日プーメリーを買いセッティングしました。しかし娘はプーメリーに全く興味を示さず常に横を向いています。頭を上向きに直してメリーを見えるようにしても直ぐに横を向きます😮‍💨
他の1ヶ月の赤ちゃんは追視はできなくともじっと見たりご機嫌になったりと書いており娘の発達が心配です…
また最近舌をペロっとよく出したり引っ込めたりする動きや抱っこの時ぴーんとそったりもします。抱っこが嫌なのか、ただ舌を発見して遊んでいるだけなのか、それとも何か発達的なものがあるのか…
どれも個人差があるのは分かっているのですがどうしても他の赤ちゃんと比べて心配ばかりしてしまいます(;;)

コメント

ママリ

まだ目はぼんやりしててメリーを見ても何か…あるように見える…気がする程度なので、メリーに興味がわかないだけだと思います!
うちの子も舌を出したり引っ込んだりさせてましたが、遊んでるだけですよ🥰
抱っこの反り返りもよくある事なので気にせず可愛いわぁ!って気持ちで見てるといいと思います❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    舌ぺろぺろや反り返り見てて可愛いけど余計な心配がどうしても頭をよぎってしまっていたので今度からはできるだけ楽観的に見ていきたいです👀✨

    • 1月28日
ままり

うちの子もプーメリー全然見ませんでしたよ🤣3ヶ月になってやっと追視して楽しそうに見てます。5分くらいで飽きますが😅💦

うちの子はお腹空くと舌もペロペロしてました。

他の子と比べちゃいますよね💦私も他の子はよく寝てくれるのに全然寝ないからあやし方が悪いのかと思い、ママリでたくさん質問してました。産後1ヶ月だとまだまだホルモンも不安定ですぐ落ち込んじゃいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追視できるようになったらちょっとは興味もってくれることを期待してます😭
    比べてもどうしようもないこと分かってるのに比べてしまいます💦

    • 1月28日
  • ままり

    ままり

    最初は全然見なくて見せるために音大きくしたりオモチャ揺らしたり、おもちゃをカチャカチャ音だしたりしましたが全くでした!こんなもんかと思っていたのであまり気にしてませんでした😅💦
    プーメリー、意外と色彩が優しい気がするのであまり見えてないんだと思います😂
    しましまぐるぐるの絵本にたいして見えてる反応が出てきてからプーメリーも見るようになったので、今はまだ色彩の強い色の方が見えやすいかもですね☺️

    比べちゃいますよね😅比べても仕方ないって頭では分かってても比べて落ち込むんですよね…💦ホルモンのせいにして美味しいものでも食べてリフレッシュしてくださいね!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

まだ視力で0.01くらいでほとんど見えてないのでまだ見なくて大丈夫ですよ。
2ヶ月とかでも見てるんだか見てないんだかって感じで3ヶ月くらいからちゃんと見出したりします。
赤ちゃんの視力で一歳児でもぼやけてるらしくて調べてこんなに見えてないのかと思ったことがあります。
3ヶ月くらいまでは白目向いたり目もへんなほうにずれてたりしますし。
舌をペロペロ出したりぴーんとそったりするのもあると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんって、そんなに見えてなかったんですね💦
    興味をもってくれるまで気長に待ってみようかと思います☺️

    • 1月28日
なの

1人目全てが初めてでめちゃくちゃ不安になりますよね😂
もしかしたら上向きがあまり好きじゃなくて横を向いていたいんじゃないですかね☺️
横向きのまま視界に入るように置いて見たらどうでしょうか☺️
私も横向きで見えるように設置してました👀
いまは舌が唯一自分の意思で動かせる部分かなと思います、順調に成長していると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部が不安でたまりません💦
    なるほど!次からは横にセッティングしてみることにします!舌をぺろぺろしてるの可愛いんですけどどうしても余計な心配が頭をよぎってしまうんですよね😞
    次からは楽観的に見ていきたいです👀✨

    • 1月28日
はじめてのママ

向き癖とかはないですか?
うちの子は右向きが好きなので、左にプーメリー置いても見ません(笑)
右に見えるように置いたとしても、3分くらいしてちらっと見るとメリー見てなかったりしますよ😅
2ヶ月に入った辺りから少しずつ追視?もちゃんも出てきたかな?くらいです😂

抱っこで反り返る暴れる、舌をペロットだしたり引っ込めたりするのは同じくあります😆
抱っこしてて反り返ったり、自分の胸に顔を押し付けたりするのは眠たいサインだと本で見ました✴
舌を出すのは楽しいときだというのもゼクシィベビーの雑誌で書いてましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若干右に向く癖があるので次から右に置いてみようかと思います!
    眠たいサインというのは初めて聞きました👀
    どうしても心配が頭をよぎってしまうのでもっと楽観的に見ていきたいです💦

    • 1月28日