※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ブロッコリーの離乳食作り方について 穂先だけ使い、ペースト状にしたい場合は、クタクタになるまで電子レンジで温め、裏ごしします。茎は使いません。裏ごし前にすり鉢等で潰す必要はありません。

離乳食について

離乳食初期です。
明日初めてのブロッコリーをあげようと思うのですが、ペースト状にしたい場合は以下の作り方で合っていますか?
電子レンジで作りたいと思ってます。

①ブロッコリーを洗う。
②耐熱皿に水と切ったブロッコリーを入れてクタクタにするまであたためる。
③穂先の部分だけ裏ごしする。
④必要に応じて、お湯を足す。


ブロッコリーを使う部分は穂先の部分だけでいいんですよね?
茎は使わないですよね?

あと、裏ごしする前にすり鉢等ですり潰した方がいいですか?
クタクタになったらそのまま裏ごししていいですか?

コメント

はじめてのママリ

作り方大丈夫だと思います!
使うのは穂先の部分だけですね🙆‍♀️
私はすり鉢とか使わず裏漉しだけしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 1月27日