※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

どうしても相談に乗って欲しく投稿させていただきます!私には兄がいます…

どうしても相談に乗って欲しく投稿させていただきます!

私には兄がいます。
もう少しで結婚式をあげる予定です!
兄とは今住んでるところから遠いいので新幹線で行きます。

旦那は兄のことをあまりよく思ってません。
元々は旦那は行かない。私と子供3人で行くという約束でした。
私の親にも俺は行けたら行くでも私と子供3人はいいよ。と伝えてます。

でも最近になって、お金を出したくないって言ってます。
そして最終的には私含め子供たちも行くなと。

私は行きたい!といいました。
そしたら離婚する。と。
俺より家族優先するなら離婚して行けば?と。

私たちは早くに結婚したので結婚式の時は家族から御祝儀(父、母、兄、妹)で10万でした。
旦那は兄として学生でも普通3万出すやろ。と。
兄の友人の結婚式には出すのに俺たちの結婚式には出さなかった。と根に持ってます。

旦那は自分でも間違ったこと言ってるとは言ってます。

初めての兄妹の結婚式。
私は兄と仲はいいので行きたいです。

離婚したらいける。でも子供たちは旦那が大好き。
離婚となると実家(飛行機でしか帰れません)の近くに行こうと思うので仕事もあり子供のこともあり離婚に対して色々と踏ん切りがつきません。
好きだから一緒にいたいけど今後私の家族との関係を考えると……。

お金も行くなら10万出すけどそれだけのお金(貯金を下ろしてまで兄に出したくない)はない。と旦那に言われます。
確かに今からお金がかかるのでキツキツでお金を出すことになると思います。(子供の習い事や入学費用、養護保育のお金などがこの3ヶ月くらいで結構出費かさみます💦)

どうしたらいいのかが分からずこちらに投稿させて頂きました。

私の父にそれとなく旦那に連絡を入れてもらおうかとも考えましたが父が私の話を聞いて快く思わないだろうな。とか、もしその話を聞いた上で旦那が父に断りを入れたら今後の関係崩れるだろうな。とか。
考えたら考えるだけ鬱になってきてます。

皆様ならどうしますか?

コメント

てんちゃん

それだけで?
人様の旦那様ですが、めちゃくちゃ心ちっさくないですか?😂
妹さんもそうなった場合行けないですよね。

私ならですが、
お金が自由にならないのであれば、ご実家に事情を話し貸していただいて、お小遣いからご実家に返済するとか?
親から夫に話してもらうことはしないかなと思いました。
そして、今後のいざという時のためにコツコツ貯めます😆

ちなみに私は弟に結婚し、当時婚約者(夫)と出席し、欲しいと言ったプレゼントなど含め15万ほどしてます。
打ち分けとしては、当時婚約者(3万円)、私(五万円)、残りは式前にプレゼントしてます。
しかし、
私たちの結婚式には夫婦で五万円で来ましたよ。
それなりの付き合いにしています。

はじめてのママリ🔰

読んでビックリしたした!!
離婚するほどのことなんですね、、、
旦那さんがお兄さんを嫌ってる理由は上に書かれてるそれだけですか?
旦那さんの発言一瞬で引きました、、
私なら絶対に出席します!
旦那さんも離婚とか口だけじゃないんですか?

はじめてのママリ🔰

旦那さん、器小さすぎませんか?
ご祝儀の事をいつまでもネチネチと…
ちなみに妹さんも学生だったと思いますが、妹さんに対してはどう思ってるのですか?
家族の結婚式くらい、無理してでも行きたいですよね…
縁切りたいと思うほどの酷い事されたならお金出したくないと思うかもしれませんが、そんなことで離婚って正直アホかって思います。
結婚、家族をなんだと思ってる?って思います。
私なら行きますね🥲
ご両親が裕福なら、お金のこと相談してみるとかどうですか?