
コメント

☺︎
5時頃授乳
6〜7時起床
7時半朝食
11時半昼食
12時過ぎから1.5〜2時間昼寝 授乳あり
15時頃授乳
17時夕食
18時お風呂
19〜19時半授乳 就寝
離乳食は食パンだと8枚切り1枚、白米なら90〜100g野菜やタンパク質を混ぜておかずだけで100以上+夜だけ汁物って感じです😊食後は欲しがらなければ授乳しませんが、吸わせたら飲むと思います☺️💦

am.11
7時頃起床
8時離乳食
朝寝
12時離乳食
昼寝
16時半お風呂
お風呂後ミルク(240ml)
18時離乳食
21時ミルク(240ml)
就寝。
朝7時までぶっ通しで寝ます。
上の子二人は完母でしたが、長女は離乳食拒否で、次女はそれなりに食べてました。
完ミの三女が1番よく食べます😄
パウチの主食系1個、バナナ一本にヨーグルト、後は豆腐や野菜等その時あるものを少し足す感じです😃
-
はじめてのママリ🤍
コメントありがとうございます😊
参考になります!
やっぱり完ミの子はよく食べるんですかね?羨ましいです💦
質問で申し訳ないのですが、長女ちゃんは、今はよく食べますか?離乳食を食べなくても元気に育つものなのでしょうか?😭本当に不安で、、
良かったら教えていただけると嬉しいです!- 1月27日
はじめてのママリ🤍
コメントありがとうございます😊
とても食べるお子様で羨ましいです!
スケジュール参考になります🤍
再度質問で申し訳ないのですが、5時頃の授乳から12時過ぎのお昼寝までは授乳しないということでしょうか?💦
☺︎
朝寝をしてた頃は授乳してから寝かせてたんですが、ここ1週間くらいは朝寝がなくなったので午前中は欲しがらなかったら飲まないです😊5時頃に授乳がない時は朝食後に欲しがったりもあります😊離乳食をそれなりに食べてますが、食事中の水分はあまり飲めてないので喉が渇いて飲みたがるって感じがしてます🥹
はじめてのママリ🤍
返信が遅くなりすみません💦
なるほどです🤍
☺︎︎︎︎さんのスケジュールを参考に、たくさん食べてくれればいいなあと思います!
ありがとうございます🌸