※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

39wの初マタがバルーンと促進剤について相談。保険適用か、費用も知りたい。

バルーン、促進剤について。

39wの初マタです。
36~37wの間妊娠高血圧症候群により入院。
現在は退院し週2回検診を受けています。
今日39wの検診で赤ちゃんも2500gを超えたので母体の負担も考慮し、月曜日から入院しバルーンと促進剤で誘発分娩になるとのことでした。

この場合のバルーンや促進剤については保険適用になりますか?💦
もしならなかった場合の大体の費用も知りたいです🙇‍♂️

コメント

ぱくぱく

保険は適用外です!

費用はそんなにかからなかったですよ☺️✨

多分分娩費用に増えても3万円くらいかな?と思います!

同じ日に退院した方が3名いましたが、みんな9〜14万の支払い、私は12万でした!

その方達がどのような出産方法だったかはわかりませんが、促進剤してもそこまで変わらないのかなと🤔

  • るる

    るる

    コメントありがとうございます!
    やっぱり適用外ですよね💦

    費用についても参考にさせて頂きます✨

    • 1月27日
  • ぱくぱく

    ぱくぱく

    すみません、保険適用?かもしれないです!
    使い方によって違うみたいで、医師の判断により だと保険適用になるみたいです!
    ママリ様も妊娠高血圧のためなので適用かと思います!

    私は子どもが大きかったため、医師に言われて入院、保険適用枠にありました✨

    ・注射
    ・投薬
    ・処置

    のところだと思うのですが…

    手術 は 会陰切開と吸引分娩です!
    こちらは保険適用外なはずなのですが同じ欄にあり…🤔

    よくわからないですが、全く費用かからなかった!って人もいるみたいです🙆🏻‍♀️

    • 1月27日
  • るる

    るる

    わざわざ明細まで詳しくありがとうございます😭

    こればかりは状態と病院によるといった感じなんですかね💦💦

    • 1月27日