※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

私も旦那もバツイチです現在41歳と40歳の再婚夫婦です。旦那は元々2人の…

私も旦那もバツイチです
現在41歳と40歳の再婚夫婦です。

旦那は元々2人の子供がおり、嫁さんの希望により
親権は元嫁さん、
養育費など無しで約16年前に離婚してます。
【旦那25歳のとき】

わたしは娘2人【当時8歳、7歳】を連れ、
8年前に今の旦那と再婚しました。

現在  16.15.6歳【今の旦那との子】

ふとおもったのですが、
もし娘がこの先結婚などした場合、旦那のバツイチ情報や
子供がいたという事実は分かってしまうものですか?

年齢的に理解する年なので、口頭で説明するか、
その時がくるまで黙っておくか、そのまま墓場まで行くか、、かなり迷ってます。

どう思うか?ではなく、戸籍謄本取ったり
住所変更などの手続きの際、事実が記載されたりするのか
知りたいです。よろしくお願いします

コメント

ちむちむ

初めまして☺️✨
私の父親はバツイチ(元奥さんとの間に子供1人)ですが、両親が事実を伝えてくれるまで全く知りませんでした😔💦
親の戸籍謄本をとる場合に、結婚や離婚歴を記載してあるものを請求したらお子さんたちに事実が分かる可能性があると思います!!自治体によって異なる場合はありますが、画像載せておきます☺️

ぴのすけ

バレるバレない以前に、元奥さんのお子さんにも相続権がありますから、知っておかないと旦那様が亡くなった時に相続で困ると思います💦

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    それまで知らせなかったとしても、相続手続きの中で他にも相続人(子ども)がいることはバレます。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

子供がいたという事実はわかってしまうかもしれません!
元嫁の子供を認知していた場合
認知で子供の名前や生年月日も戸籍謄本に記載されてると思います😣

実際に私、戸籍謄本取った時
父親の方記載されていました!

はじめてのママリ🔰

詳しくは分かりませんが、恐らく今の旦那さんの元奥様がお子様達を旦那様の戸籍から抜いていれば入らないんじゃいかと思います。
一度お子様の名前で、戸籍謄本取ってみるのが一番わかりやすいかと思いますよ!
ただ再婚されたという事なので🔰さんの連れ子様は養子という形で記載され今の旦那様は養父と記載されるかと思います。あと🔰様の元旦那さまの名前は載ると思います。

みぃ

いままで自分の戸籍謄本取ったことありますよね?向こうの戸籍に入った場合は、お子さんも🔰さんも同じ戸籍になるので、基本同じ内容です。ということは、戸籍謄本取ると前妻や前妻との子供も記載されてきますので分かります。婿養子になった場合は、分からないとは思いますが…。

🔰さんも再婚時お子さんもそこそこ大きい年齢ですが、お子さんは実の父親だと思っているし、そう伝えていたんでしょうか?私も再婚しましたが、娘には実の父親でないことは伝えてます。それが事実ですからね。子供はそれを知る権利があると思います。

ママリ

バレるかどうかは、
元奥様が再婚して他の方と養子縁組していれば戸籍からは抹消されたはずですが…。


再婚が悪いことではないし、
お父さんにお子さんがいても、
今が幸せで不満に思ってないなら、
やましいことではないですよ🙆‍♀️

私ならきっともっと早い段階で伝えてますし、
夫が望めば、
前妻とのお子さんと主さんのお子さんを合わせたりもしますね。それこそ、葬儀の時など会うことがあるでしょうし。