
1歳半検診で他の子に興味を持つか悩んでいます。保育園や支援センターでは様々な行動をしていますが、病院などでじーっと見つめる子には興味を示さず、すぐに去ってしまいます。他の子に興味を持っていると言えるでしょうか?
1歳半検診の
他の子に興味を持ちますかとはどういうことですか?🤔
保育園では他の子とハイハイレースをして笑い合ったり、お友達の手を握ってご飯を食べたり、おままごとをしたり、少し小さいお友達にはおもちゃをあげたり、麦茶を渡してあげようとしたり、支援センターでは他の子をじーっと見て、ごくごくたまーに遊び方を真似してみたりということはしますが、病院とかに行くと息子のことを物凄くじーっと見つめて近寄って来る子とかいて💧息子はそういう子には興味を示さなくて、チラ見してさっといなくなるんです(笑)
こんな感じの場合、他の子に興味を持ってると言えるのかどうなのか、、
どちらに丸をつけようか悩んでいるので教えてください!💦
- はじめてのままり(生後6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
十分言えると思います🙆♀️
見つめてくる子は大人でも、な、なに?って感じになりますから気にしなくて大丈夫です🙆♀️

もあきゅん
お友達と遊んだりしてるなら興味をもっています☺️ずっと1人遊びしていて他の子と全然遊ばなければ興味をもってないと認識してます。
はじめてのままり
そうなんですね!☺
でも同じくらいの子ってだいたい息子をジーーーーっと見つめてくるので、それが普通で息子がおかしいのかと思ってました😭