※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

嫌なことに囚われやすい人がリフレッシュ方法を知りたいです。

嫌な事に思考が囚われやすい人は頭がお暇って言うじゃないですか😂
私がそうなんですけど。笑

確かに暇だからマイナスな事考えちゃうんですよね。
だから最近、嫌な事考えた時点でスクワット20回とか、資格勉強するとかなにか行動に移すようにしているんですが、資格勉強してても「嫌いな奴もこの資格持ってたな」とか場合によってはあれもしてなかったこれもしてなかったとかまったく別の事とか負の感情出てくるし、パンチとかキックすると嫌いな人を思い浮かべてその人を妄想で殴ってます😭
なんかまだ囚われてませんか?😂

子供の時から好きな事をさせてもらえなくて、好きな事すらわからないし、好きな事を好きなだけするってことに罪悪感を感じちゃうので楽しむことが下手です😂
なので、皆さんが負の感情に潰されそうな時になにをするか、リフレッシュ方法を教えてください‼︎

コメント

deleted user

私もなかなか忘れられないで頭の中ぐるぐるするタイプです🥺何かしようにも手につかないというか現実逃避もできず💦私の場合だと人に話すと少しは楽になるとゲームしてみたり、Netflix見たりして意識を飛ばす事もありますがやっぱり家族に感情的になった状態で気持ちを聞いてもらうのが1番スッキリします!聞いてる方は迷惑かもですが😓

deleted user

嫌なこと考えたらとにかく母親に相談します。(笑)
母親も精神疾患持ちなので向こうが病んだらこちらが聞き役に徹してるときもあります🤣

はじめてのママリ🔰

わかります。働いて稼いだら?と友達によく言われます