子育て・グッズ 2歳1ヶ月のお子さんが、特定のものを指差すことができず、絵を見せると名前を言うが、指差しはできない状況について相談しています。指差しの応答ができないお子さんがいるか知りたいですか? 指差しができない 2歳1ヶ月ですが 発見の指差しや、要求の指差しは できるのですが りんご、どれ?や、ワンワンどれ? の指差しができません。。 こちらがアンパンマンなどの絵を見せると アンパンマン!とは言います。。 応答の指差し出来ないお子さんいますか? 最終更新:2023年1月27日 お気に入り 3 2歳 りんご アンパンマン さら(4歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 絵を見せてこれなに?って聞いてアンパンマンって言うことはできますかね? 1月27日 さら できています! 1月27日 はじめてのママリ🔰 応答指差しってこちらの言ってることを理解しての行動をするかなので、これなに?でアンパンマンができるなら指差しとかまわりくどいことする前に発言できるようになってるってことなので。 応答の指差ししてるようなものだから大丈夫だと思いますよ。 大人の世界に指差ししてどれ?なんて会話はありませんし。 うちは下の子が2歳前で応答の指差しちょこっとするようになりましたが、上の子は応答の指差し飛ばして発言で答えるようになって応答の指差ししたことなかったです。 1月27日 おすすめのママリまとめ アンパンマン・好きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・りんごに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さら
できています!
はじめてのママリ🔰
応答指差しってこちらの言ってることを理解しての行動をするかなので、これなに?でアンパンマンができるなら指差しとかまわりくどいことする前に発言できるようになってるってことなので。
応答の指差ししてるようなものだから大丈夫だと思いますよ。
大人の世界に指差ししてどれ?なんて会話はありませんし。
うちは下の子が2歳前で応答の指差しちょこっとするようになりましたが、上の子は応答の指差し飛ばして発言で答えるようになって応答の指差ししたことなかったです。