※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふたば🔰
お金・保険

2人目の子供を考えている方が、2人目の子育てにかかる費用や大変さについて心配しています。また、群馬県での保育園や学校の費用についても知りたいようです。

お子さんが2人以上いらっしゃる方教えください。
子どもが1人から2人になるとお金の出費もだいぶ変わりますか>_<?

年齢的にもうすぐ40歳なので、この1年くらいが最後のチャンスなのかなとは思っているのですが物価が値上がりしているこの世の中で、金銭的にキツくなってしまうのではないかと2人目の妊活に進めずにいます。

今、1歳になる子がいるので2歳差くらいで2人の子育ては金銭的にも体力的にもかなりしんどいものですか?(>_<)

一般的に平均で保育園や幼稚園、小学校は公立の場合1人あたり月にいくらくらいみておけば大丈夫ですか?
住んでいるところは群馬県です。

コメント

ママリ

1人目26歳
2人目28歳で出産しました!
一歳半の年子です🫣

今30歳になりましたが、正直すでに体力的にしんどいです🤣

お金は2人目になるとやはり変わると思います。
小さい頃はオムツとかミルクならミルクぐらいですが、習い事とか始めるとかかると思います。年収次第だと思いますが!

うちの子は幼稚園ですが
月に12000円、バス通園にすると2万弱です🤲

ねこ茶

結婚は24才だったんですが、なかなか子供が授かれなかったため、
第1子が33才
第2子が35才でした。

24才とかに比べると体力はなくなってるんでしょうが、
元々健康だけど、運動は嫌いで、重いのを持つのも嫌いなので、年取ってるから大変だわー。という感覚は一切なしです。

むしろ、若い時は毎日眠くて10時間毎日寝てましたし、毎日起きるのが辛かったのですが、今は6時間もねれば元気なので、その頃のときより楽に子育てできてます。
28才も38才も体力の違いは別に感じません。
必要な睡眠時間が減って、私は今の方が生きるのが楽です。

ただ、2人目を産んだ時は、
「なんで子供1人で大変だと思ってたんだろう。楽勝じゃん。」
というくらいは、二人は大変ではありましたw
三人だともっとなんだろうなと思います。

費用に関しては、地域でかなり違うので、市役所に問い合わせるのが一番だと思います。
うちの地域は、年収600万くらいで保育園30000円、第2子からは半額です。

今のところ、金銭面の負担はおむつくらいです。
あと、おもちゃを同じものを買わないとケンカになるので、基本2個買うのでそこもかかります。

K

我が家は二人とも男の子なので、服はおさがりでお金あまりかからないですが、性別違ったらおもちゃとか服とか一人よりお金かかるかもですね💦
私は32歳で一人目、35歳で二人目を2歳差で産みましたが、体力的にはかなりきつかったです😅
よく風邪引いてすぐに治らないなんてことも多かったです。

保育園は0歳2歳時クラスにいれてた頃はMAXで85,000円くらい払ってたので、本当に何のために働いてるんだって感じでした😂
今は上の子の保育料が食費だけになったので、月33,000円くらいになりました。こればかりは年収で違うので何とも言えませんが…💦
小学校は給食費と雑費くらいだと思うので、月々は二人で1万ちょいくらいですかね。あとは習い事や部活するようになるとまた違うかなと思います。

でも、兄弟仲良く遊んでる姿をみると微笑ましいですよ😃
兄弟いてよかったなと思います♪

こむかい

上の子たちが3歳と1歳の
2学年差の兄妹です!
東北に住んでいます!

保育園は認可外(企業型)に
通っていました!
2人分で給食・オムツ代込みの
月45000円くらいでした!

春からは上の子が幼稚園に
バス(往復)通園するので、
設備費・バス代・牛乳代込みで
毎月12000円ほど支払っていきます!

娘と赤ちゃんは自宅保育ですが
認可保育園に入るとしたら
市の子育て支援で保育料が
2人目半額・3人目無料なので
2人合わせても20000円弱くらいです!

わたしはパートで働いてましたが
まだそこまでお金が大変!って
印象はないで今のうちに貯めています💦


体力については
1人目24歳、2人目26歳で
産みましたが体力の衰えは感じました。。
衰えなのか回復が追いついてないのか…。

2人目だと上の子のお世話もなって
自分の休む時間がほぼなく
いつも気絶したように寝てました。

だから4時間後にミルク飲ませよう!と
アラームをかけてても起きられず
起きたら6時間経っていた!!!💦
ってことが何度もありました💦

deleted user

いま4歳と2歳がいます。
3歳から無償化なので幼稚園は入園費用抜けば凡そ月2万とかで何とかなると思いますが仮に保育園に3歳未満から預ければ収入にもよりますが保育料は高いし、2人分かかってきますね😅勿論保育園も3歳から無償化だからそれ以降に預けるなら給食費とかだけだし、2人目は地域によって半額、無料という形になりますが💦 あとミルクが被ることは無いけど上の子のトイトレが上手くいかなければオムツ代は馬鹿にならないです😅食費も下の子が離乳食から大人と同じものに変わった途端1万円ほどアップしましたね、季節の果物で上と下で好き嫌い分かれると買うもの増えて尚更食費痛いし😅あとうちではひとつのオモチャで喧嘩して、それ宥めるの面倒で玩具は同じもの2つあげてるから中々にお金かかってます😅

いりたけ🍄

お金は単純計算で倍になりますからね…
子供が小さいうちはお下がりとか着れるし食費等も大して変わらないですが、小学生くらいになれば倍になりますね。

体力的には、歳を取れば取るほど大変にはなります😅
あと、今は4人いるけど2人育児の時が1番大変でした🥲
でもそれは周りのサポート次第かなとも思います✋


うちは群馬県で幼稚園小学校とも公立ですが、月に5000円前後ですかね!

はじめてのママリ🔰

しんどいです!お金もかなり変わると思います!旦那の会社で、子供1人の家庭・複数人の家庭比べると、暮らしぶりにだいぶ差があります!
子育ても2歳差は結構大変でした🥲周り見てると4歳差くらいからが少しマシかなと思います😭下の子が手がかかる時期に上の子が1人で色々できるようになるので😊
3歳から園を利用するとして、子供1人増えると小学生までは月に3万くらい出費増えると思います。服や習い事や園のお金、誕生日やクリスマス、食費など含めて。

はじめてのママリ

私自身が母の40才の時の子供です。
上の兄弟も居ますが、認知症で私以外対応出来ないくらい攻撃してしまうので、35才の妊娠中から介助しています。

ご自身のご両親に育児を助けてもらえる関係なら、体力的な部分は大丈夫だと思いますよ。

私も40で3人目諦めました。
私はコロナのせいだったのですが、体力的に難しいと考えて余裕がなく、夫の育児も期待できないので2人にしました。

2人目の出費はそれほど大きくありませんでした。
3才くらいまでは性別関係なくお下がり出来ますし、保育料は1人だけの時と比べると2人の方が安いです。

高校生くらいになったら出費変わると思いますが、まだ小さいのでそこまで変わりません。

ボケ防止しようとしても無理だろうと思っているので、子供には早く結婚して孫育てさせて欲しいなと思っています(笑)

macchi♡

群馬住みです。
上の子を26歳、下の子を29歳で出産しました。

うちは子どもたちが性別違うのですがもともとあまり女の子っぽい服も持ってなかったので息子の服は大体お下がりです☺️
お金がかかるのはオムツ、ミルクくらいですかね🤔

体力はもともとないほうなので13キロの息子の抱っこももうキツいですが、何とかなってます!

保育園はうちは私立保育園ですが、今下の子の保育料は半額になっていて2人合わせて保育料は1万5000円(娘は満3歳以上なので保育料無償化対象なので純粋に息子の保育料のみ)、後は保育園の集金(娘の給食費、保護者会費、月刊本代、延長保育園料等)で1万円近く払っています。

少しでも参考になれば嬉しいです☺️

ママリ

単純に倍ではないですが、
当たり前ですが、
入園や入学の準備は2人分だし、習い事費用も2人分。
異性なら被服費も倍ですし、
大学費用も倍ですよね。

体力のことを言えば、
私は27.30.34で3人産んでおり今40歳です。
全然余裕です。
ただ、昔は都大会とかに選ばれるほど足が速かったのに、
小4の息子に負けた時はショックでした🤯

お望みなら、
ぜひ、前向きにご検討してみてください😊

のん

1人目25、2人目27で出産しました。二歳半差、3学年差です🥰

私自身、マルチタスクが得意なのでふたり育児は忙しいですが何とかやれてます✨楽しいです💖
が、一人何かやらかしてる間にもう一人何かやらかしてることが多くて座る暇ないです🤣
バタバタですが体力ある方で比較的若いうちに産んだので体力的には大丈夫です!
ふたり育児はパートナーの協力必須ですね💪

金銭的には、めちゃくちゃ食べる子達なので食費が凄いです笑
あとは性別違うので服は2倍、玩具も違うもので2倍?などと何かしらお金はかかります😂

上の子はこども園1号で登園していて、月1万位かかります。
下の子は自宅で見ています。

初めてのママリ

2歳差は、最初3ヶ月くらいは辛かったです🥲
今は一緒に遊んだりしてくれるので助かります😊

洋服代とかは同性か異性でまた変わってきますね。
靴はお古は良くないと聞いたので靴代は地味にかかるなーと思います。

みー

群馬住みで年子ですが、保育園代が2人で7万弱。
オムツ、食費も倍かかっているので、共働きフルタイムで働いても金銭的に厳しくなり貯金はほぼ出来ていません💦

上が男の子で身体が大きめ、下は女の子で身体が平均より小さいので、服のお下がりも微妙にできず、子供にかかるお金は1人目よりも全体的に倍以上増えています。

うちは年子なので余計にですが、一気に2人の赤ちゃんの面倒を見なければいけないので、身体的にすごく大変でした。
今は上の子がイヤイヤ期で一番大変です😅
最近は一緒におもちゃで遊んだり、追いかけっこ・かくれんぼをしたりするようになってきたので、もう少し大きくなれば楽なのかな?と思っています😊

はじめてのママリ🔰

変わりますねー。
上の子が4歳.2歳.1歳ですが
食費がすごいです。

1人目が20でしたが現在25歳
体が衰えてきたのか夜寝ないと辛いですすぐ疲れます

deleted user

31.33の時に産み、
2歳差姉妹です👧🏻👧🏻
きつかったです😭が、
下の子がよく寝てくれるタイプだったこと、上の子が平日保育園だったことが救いでした☺️💓今は喧嘩が多く、違う意味できついです🙏🏻💦
皆さんおっしゃるように、地域によると思いますが。うちは2人で45000円、
今年4月から年少にあがるので
すが、給食費が免除の地域なので保護者会費や絵本代ぐらいの請求になります¨̮ ¨̮ ¨̮
出費も増えました。
米がすぐなくなります(笑)
ただ、旦那が出世したりがここ数年であり、私も働く量増やしたりしてるので生活できてます🙏🏻💦

はじめてのママリ🔰

25歳で1人目出産
27歳で2人目出産ですが
2歳差育児本当に大変です🤦🏼

今現在私は29歳です🙏🏻

お金も1人目と変わらず
ほぼ同じ金額かかります。
子どもの性別が違ったのも
あるかもしれません。

我が家は子ども園を利用していて
3歳からは無償化ですが
下の子がまだ1歳児なので
2人の保育園料が月2万程
それ以外にも毎月保育園の準備や
遅番利用時などで¥5,000出ていきます。

ぽんぽこ

住んでいる地域が違うのでなんとも言えませんが…
保育園は認可だと2人目は半額でした。
3歳以上児になってからは給食費のみのため、月に一人5500円+雑費でした。
おむつが外れるとだいぶ出費が減ったなーと感じましたね。

上の子が小学生になってからは、給食費が月によって異なりますが、6000円くらいに集金が月に2000円くらい。
一年生は揃えるものが多いので、入学前に工作板やクレヨン、探検板、算数セット、防災頭巾などの購入に15000円くらいかかったと思います。
そのほか必要に合わせて鍵盤ハーモニカを購入したり、とび縄を購入したり…
ですが、うちの地域では、体育着などは希望すればPTAがリサイクルしてくれるので、通常よりお安く手に入ったりします。
今は、ランドセルもニトリとかイオンなどお安く売っているところも多いので、そこまでかからないかなと。

小さいうちよりも、中学・高校・大学のことを考えて、児童手当には手をつけず、少しずつでも貯めて行った方がいいかなと思っています。

私が3人目が欲しくて夫とかなり話し合いました。夫は今よりも家計が苦しくなることをネックに思っていましたが、色々調べたり貯蓄を見直したりしましたよ!
後悔のないよう、たくさん話し合いをした方がいいと思います!